HOME 駅伝

2024.03.29

パナソニック・内藤早紀子、伊藤南美が引退 「仲間と過ごした時間はかけがえのないもの」
パナソニック・内藤早紀子、伊藤南美が引退 「仲間と過ごした時間はかけがえのないもの」

23年クイーンズ駅伝で2区を務め、チーム3位入賞に貢献した内藤早紀子

パナソニックは3月29日、所属する内藤早紀子と伊藤南美が引退することを発表した。

内藤は入社11年目の29歳。千葉・茂原中時代は2年連続で全中に出場し、ジュニア五輪でも3000mで決勝に進んでいる。市船橋高でも高校1年から3度インターハイ出場を果たすと、3年次の新潟インターハイでは3000m9分10秒56の自己ベストで4位(日本人2位)と好成績を残した。

パナソニック入社後は駅伝を中心に活躍を続け、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)では17年、18年のチーム連覇に貢献。個人でも5000mで2度日本選手権に出場し、22年には12位に入っている。昨年のクイーンズ駅伝が引退レースだったが、2区で区間2位と力走を見せ、総合でも3位入賞を飾り、有終の美を飾っていた。

内藤はホームページを通じて「個人的な成績としては入社時に抱いていた夢には届きませんでしたが、仲間のおかげでクイーンズ駅伝では決して1人では見ることができなかった日本一の景色を見ることができました」と挨拶。今後は社業に専念するが、将来的に教員の道へ進むことを明らかにしており、現在は大学に通い教員免許取得を目指しているという。

伊藤は神奈川県出身の20歳。川崎橘高でインターハイ出場など実績を残し、22年に入社。同年のプリンセス駅伝では4区を務めて優勝メンバーに名を連ね、クイーンズ駅伝でもアンカーを担当した。「個人の成績では目立った成績を残すことができず、悔しい気持ちは残りますが、これからは競技として陸上をするのではなく、生涯続けていくスポーツとして走り続けたいと思います」とコメントしている。

このほか、パナソニックは17年世界クロカン代表で2月の青梅マラソンでラストランとなった堀優花の引退も発表している。

広告の下にコンテンツが続きます
パナソニックは3月29日、所属する内藤早紀子と伊藤南美が引退することを発表した。 内藤は入社11年目の29歳。千葉・茂原中時代は2年連続で全中に出場し、ジュニア五輪でも3000mで決勝に進んでいる。市船橋高でも高校1年から3度インターハイ出場を果たすと、3年次の新潟インターハイでは3000m9分10秒56の自己ベストで4位(日本人2位)と好成績を残した。 パナソニック入社後は駅伝を中心に活躍を続け、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)では17年、18年のチーム連覇に貢献。個人でも5000mで2度日本選手権に出場し、22年には12位に入っている。昨年のクイーンズ駅伝が引退レースだったが、2区で区間2位と力走を見せ、総合でも3位入賞を飾り、有終の美を飾っていた。 内藤はホームページを通じて「個人的な成績としては入社時に抱いていた夢には届きませんでしたが、仲間のおかげでクイーンズ駅伝では決して1人では見ることができなかった日本一の景色を見ることができました」と挨拶。今後は社業に専念するが、将来的に教員の道へ進むことを明らかにしており、現在は大学に通い教員免許取得を目指しているという。 伊藤は神奈川県出身の20歳。川崎橘高でインターハイ出場など実績を残し、22年に入社。同年のプリンセス駅伝では4区を務めて優勝メンバーに名を連ね、クイーンズ駅伝でもアンカーを担当した。「個人の成績では目立った成績を残すことができず、悔しい気持ちは残りますが、これからは競技として陸上をするのではなく、生涯続けていくスポーツとして走り続けたいと思います」とコメントしている。 このほか、パナソニックは17年世界クロカン代表で2月の青梅マラソンでラストランとなった堀優花の引退も発表している。

内藤早紀子、堀優花、伊藤南美の引退コメント全文

内藤早紀子 「幼い頃から体を動かすことが好きだった私が陸上競技と出会い、ここまで1つのことに打ち込んでこられたことは自身の誇りであり、陸上競技を通して出会った方々との縁や、仲間と過ごした時間はかけがえのないものとなりました。個人的な成績としては入社時に抱いていた夢には届きませんでしたが、仲間のおかげでクイーンズ駅伝では決して1人では見ることができなかった日本一の景色を見ることができました。 競技生活を通して学んだことを活かし、今後は社業に専念するとともに、次の目標である教員という夢に向かって頑張ります。また、OGとして後輩たちの活躍を楽しみに応援したいと思います。 長きにわたり、応援してくださった皆様、支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。 今後ともパナソニックエンジェルスの応援をよろしくお願いいたします」 堀優花 「パナソニック女子陸上部として活動してきましたが、今年度を持ちまして競技生活に一区切りします。 青梅マラソンにおいても、たくさんのメッセージをいただき、本当に嬉しく思っていました。 ありがとうございました! この9年間、チームとしてはクイーンズ駅伝では優勝を経験することもでき、個人としては日本代表を6回、また日本選手権においても3位入賞など、好成績を残すことができました。 ここ数年は怪我で試合に出ることはできませんでした。 しかし、そのような状態でも応援してくださった方がたくさんいたこと、チーム、会社の皆さんのおかげでここまで頑張ることができました。 振り返るとたくさんの思い出があります! ただ、今は本当に自分の中でやり切ったと思える競技生活だったと感じています。 今後はOGとして、エンジェルスを支えていけたらと思っておりますので、 エンジェルスに温かい応援をこれからもよろしくお願いいたします!」 伊藤南美 「いつも応援していただきありがとうございます。 私事ですが、今年度をもってパナソニック女子陸上競技部を引退する事となりました。 2年という短い間でしたが、その中で沢山の方から学び、走ることができました。職場の方々からの応援は、私の走る力の最も強い原動力でした。 個人の成績では目立った成績を残すことができず、悔しい気持ちは残りますが、これからは競技として陸上をするのではなく、生涯続けていくスポーツとして走り続けたいと思います。 陸上を始めるきっかけをくれた友達、小学校のコーチ、中学・高校の先生、陸上を通して出会うことができた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました」

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.13

近大が初優勝!関西勢26年ぶり制覇 ラスト勝負・長葭「自信があった」/日本選手権リレー

◇第109回日本選手権リレー(7月12、13日/岐阜・岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権リレーの男子4×400mリレーが行われ、近大が3分05秒23で初優勝を飾った。関西学連勢では1999年の同 […]

NEWS 月刊陸上競技2025年8月号

2025.07.13

月刊陸上競技2025年8月号

Contents 大会報道 TOKYO to TOKYO 日本選手権 久保 凛 2度目の日本新 﨑山雄太 圧巻の87m16!! 桐生祥秀、帰還 田中希実 4年連続2冠の金字塔 泉谷 標準突破3本で代表内定 鵜澤飛羽 20 […]

NEWS 園田学園大 女子マイルリレー初日本一!立命大との同記録激戦制す「あきらめずに走った」/日本選手権リレー

2025.07.13

園田学園大 女子マイルリレー初日本一!立命大との同記録激戦制す「あきらめずに走った」/日本選手権リレー

◇第109回日本選手権リレー(7月12、13日/岐阜・岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権リレーの女子4×400mリレーが行われ、園田学園大が3分36秒16で優勝した。立命大との同タイムながら着差 […]

NEWS 【男子110mH】権田颯志(安城学園高)13秒97=高2歴代3位タイ

2025.07.13

【男子110mH】権田颯志(安城学園高)13秒97=高2歴代3位タイ

第84回愛知県選手権の2日目は7月13日、愛知・パロマ瑞穂北陸上競技場で行われ、男子110mハードルで権田颯志(安城学園高2愛知)が13秒97(+1.3)の高2歴代3位タイをマークした。 権田は愛知・岡崎翔南中3年時に全 […]

NEWS 【女子200m】バログン・イズミ(千住ジュニア)24秒71=中2歴代6位

2025.07.13

【女子200m】バログン・イズミ(千住ジュニア)24秒71=中2歴代6位

東京都中学総体の2日目は7月13日、東京・上柚木公園陸上競技場で行われ、女子共通200m決勝でバログン・イズミ(千住ジュニア・荒川三2)が24秒71(±0)の中2歴代6位、大会新記録をマークした。 これまでの自己ベストは […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top