2024.01.21
◇第35回選抜女子駅伝北九州大会(1月21日/福岡・小倉城歴史の道広場発着)
高校と一般が同時スタートし、27.2kmで行われるレース。22チームが参加した高校の部(6区間)は、神村学園(鹿児島)が1時間27分54秒で2年連続5回目の優勝。9チームが出場した一般の部(5区間)は、肥後銀行が1時間28分15秒で制した。
高校の部では、昨年末の全国高校駅伝優勝の神村学園(鹿児島)がその実力を見せた。1区の黒神璃菜(2年)が24秒差の6位でスタートすると、2区(3.8km)のカリバ・カロライン(3年)が11分04秒の驚異的区間新記録でトップに浮上する。
その後、3区の野口紗喜音(1年)、4区の堂園心花(1年)、5区の小倉陽菜(2年)も首位をキープすると、アンカーの瀬戸口凜(1年)は区間賞の快走で真っ先にフィニッシュした。
2位は25秒差で立命館宇治(京都)で、こちらも大会新記録。3位は薫英女学院(大阪)だった。
肥後銀行は4区終了時でトップの京セラから42秒差の4位と出遅れたが、アンカーの酒井美玖が10.4kmを33分26秒で走破し、1時間28分15秒で大逆転V。酒井は区間賞を獲得した。2位は27秒差で京セラ、3位は1区の尾崎光が区間賞で幸先の良いスタートを切ったシスメックスが入った。
選抜女子駅伝北九州大会の総合成績と区間賞をチェック!
■高校の部 ●総合成績 1位 神村学園(鹿児島) 1.27.54=大会新 2位 立命館宇治(京都) 1.28.19=大会新 3位 薫英女学院(大阪) 1.29.19 4位 銀河学院(広島) 1.30.19 5位 北九州市立(福岡) 1.31.47 6位 須磨学園(兵庫) 1.31.54 7位 東大阪大敬愛(大阪)1.32.24 8位 山田(高知) 1.33.44 9位 ルーテル学院(熊本)1.34.00 10位 九国大付属(福岡)1.34.36 11位 宮崎日大(宮崎) 1.34.39 12位 小林(宮崎) 1.34.43 13位 世羅(広島) 1.35.00 14位 白石(佐賀) 1.35.02 15位 鳳凰(鹿児島) 1.35.14 16位 北九州市高校選抜 1.35.39 17位 佐賀清和(佐賀) 1.36.15 18位 八幡浜(愛媛) 1.36.47 19位 西京(山口) 1.37.21 20位 千原台(熊本) 1.38.21 21位 鳥取城北(鳥取) 1.39.06 22位 高松工芸(香川) 1.40.45 ●区間賞 1区(5.3km)下森美咲(北九州市立・福岡)17.13 2区(3.8km)カリバ・カロライン(神村学園・鹿児島)11.04=区間新 3区(3.9km)山本釉未(立命館宇治・京都)12.42 4区(3.8km)深田 望友(立命館宇治・京都)11.58 5区(5.9km)池田悠音(立命館宇治・京都)19.26 6区(4.5km)瀬戸口凜(神村学園・鹿児島)14.29 ■一般の部 ●総合成績 1位 肥後銀行 1.28.15 2位 京セラ 1.28.42 3位 シスメックス 1.29.25 4位 岩谷産業 1.30.07 5位 積水化学 1.30.37 6位 ユニバーサルエンターテインメント 1.30.41 7位 ルートインホテルズ 1.31.57 8位 TOTO 1.32.34 9位 北九州市一般選抜 1.36.38 ●区間賞 1区(5.3km)尾崎光(シスメックス)17.17 2区(3.8km)エヴァ・チェロノ(TOTO)11.31 3区(3.9km)安井絵理奈(岩谷産業)12.56 4区(3.8km)佐々木梨七(積水化学)11.37=区間新 5区(10.4km)酒井美玖(肥後銀行)33.26RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.14
【テキスト速報】女子マラソン/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.13
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.13
混合マイル8位入賞 世界との力の差を痛感するも、「底上げができている。まだまだ成長段階」/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位に入った。 モーニングセッションで行われた予選で、出した日 […]
2025.09.13
初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位。それでもこの種目初入賞を遂げた。 日本のオーダーは3分1 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/