HOME 学生長距離

2023.12.21

箱根駅伝Stories/2区でライバルと対峙する城西大・斎藤将也「今回は勝ちに行きたい」
箱根駅伝Stories/2区でライバルと対峙する城西大・斎藤将也「今回は勝ちに行きたい」

全日本大学駅伝4区で区間賞を獲得するなど、今季好調の城西大・斎藤将也

新春の風物詩・箱根駅伝の100回大会に挑む出場全23校の選手やチームを取り上げる「箱根駅伝Stories」。それぞれが歩んできた1年間の足跡をたどった。

同郷の國學院大・平林清澄に完敗

前回大会、1年生ながら2区に抜擢された斎藤将也は、先頭と29秒差の11位でタスキをもらった。3秒後ろからは國學院大の平林清澄がスタート。同郷の福井県出身。すぐに並走が始まる。大舞台で実現した「ライバル対決」に斎藤は気持ちが高ぶった。

意気込んで走り始めた花の2区。しかし、2人の並走は5kmも続かなかった。斎藤は平林に離されると、他校のエースたちのハイペースの波にのまれていく。横浜駅前、権太坂と必死に走るが、20km以降の『戸塚の壁』でついにペースダウン。1時間8分46秒で区間15位、順位を4つ落とし15位で戸塚中継所にたどりついた。

「完全に力負けでした。周りは強い選手ばかりで、行ける所まで行きましたが……。最後の坂でやられてしまいました」

あれから1年。斎藤はエース区間でリベンジするために練習を重ねてきた。冬は十分に走り込み、春先のトラックシーズンを迎えた。3月のTOKOROZAWAゲームズ3000mで7分59秒01、4月の金栗記念5000mで13分51秒21、兵庫リレーカーニバル10000mで28分33秒42と自己新を連発。スピードは一段と磨かれた。

夏合宿では昨年より距離は踏めた。しかし、1週間ほど足の違和感でスピード練習を回避。その分距離走を重ね、夏以降にスピードに移行した。

広告の下にコンテンツが続きます

「出雲8位、全日本5位、箱根3位」という目標を掲げた城西大の駅伝シーズン。出雲で斎藤は1区を任される。しかし、3km付近に先頭集団の中で転倒。直後は脚を引きずるようなフォームとなり心配されたが、大事には至らず区間10位。チームは過去最高の3位に入る。

「出雲で転んでしまった分あまり疲労が残らなかった」という斎藤は、全日本4区では順位を8位から2位に上げる走りで区間賞を獲得。チームはまたも過去最高の5位に入った。そのわずか1週間後には日体大長距離競技会10000mで27分59秒68をマーク。「少し疲労があり、脚が持つか不安だった」というが、前の組までにチームメートも全員自己新を連発。それも好結果の要因になった。

最高の状態で2度目の箱根を迎える。城西大は往路優勝も見据えている。斎藤の2区出走は濃厚だ。最低ラインは1時間7分30秒、よければ6分台を狙う。「前でタスキを渡されても、後ろで渡されても、常に先頭を狙っていく。区間3番が目標」。前回は力負けした平林と再び対決する可能性も高い。「今回は勝ちに行きたい」。リベンジへ気合十分だ。

新春の風物詩・箱根駅伝の100回大会に挑む出場全23校の選手やチームを取り上げる「箱根駅伝Stories」。それぞれが歩んできた1年間の足跡をたどった。

同郷の國學院大・平林清澄に完敗

前回大会、1年生ながら2区に抜擢された斎藤将也は、先頭と29秒差の11位でタスキをもらった。3秒後ろからは國學院大の平林清澄がスタート。同郷の福井県出身。すぐに並走が始まる。大舞台で実現した「ライバル対決」に斎藤は気持ちが高ぶった。 意気込んで走り始めた花の2区。しかし、2人の並走は5kmも続かなかった。斎藤は平林に離されると、他校のエースたちのハイペースの波にのまれていく。横浜駅前、権太坂と必死に走るが、20km以降の『戸塚の壁』でついにペースダウン。1時間8分46秒で区間15位、順位を4つ落とし15位で戸塚中継所にたどりついた。 「完全に力負けでした。周りは強い選手ばかりで、行ける所まで行きましたが……。最後の坂でやられてしまいました」 あれから1年。斎藤はエース区間でリベンジするために練習を重ねてきた。冬は十分に走り込み、春先のトラックシーズンを迎えた。3月のTOKOROZAWAゲームズ3000mで7分59秒01、4月の金栗記念5000mで13分51秒21、兵庫リレーカーニバル10000mで28分33秒42と自己新を連発。スピードは一段と磨かれた。 夏合宿では昨年より距離は踏めた。しかし、1週間ほど足の違和感でスピード練習を回避。その分距離走を重ね、夏以降にスピードに移行した。 「出雲8位、全日本5位、箱根3位」という目標を掲げた城西大の駅伝シーズン。出雲で斎藤は1区を任される。しかし、3km付近に先頭集団の中で転倒。直後は脚を引きずるようなフォームとなり心配されたが、大事には至らず区間10位。チームは過去最高の3位に入る。 「出雲で転んでしまった分あまり疲労が残らなかった」という斎藤は、全日本4区では順位を8位から2位に上げる走りで区間賞を獲得。チームはまたも過去最高の5位に入った。そのわずか1週間後には日体大長距離競技会10000mで27分59秒68をマーク。「少し疲労があり、脚が持つか不安だった」というが、前の組までにチームメートも全員自己新を連発。それも好結果の要因になった。 最高の状態で2度目の箱根を迎える。城西大は往路優勝も見据えている。斎藤の2区出走は濃厚だ。最低ラインは1時間7分30秒、よければ6分台を狙う。「前でタスキを渡されても、後ろで渡されても、常に先頭を狙っていく。区間3番が目標」。前回は力負けした平林と再び対決する可能性も高い。「今回は勝ちに行きたい」。リベンジへ気合十分だ。

『物語』を作るような選手に

小学校3年から野球を始め、高学年になるにつれ持久力がつき、走ることが好きになった。中学時代も野球部だったが、全中駅伝や都道府県対抗駅伝に出場。敦賀気比高校に進み本格的に陸上を始めた。 箱根駅伝は中学時代からよく見ていた。「一番印象に残っているのは神野大地さん(青学大/現・セルソース)の山での逆転シーン。今でも頭の中にあります。神野さんのように『物語』を作るような選手になりたいと思いました」 偶然なのか縁なのか、敦賀気比高校の監督は青学大出身の米澤豪さん。83回大会に関東学連選抜の10区を走った元箱根ランナーだ。斎藤は平林のいた美方高に進む道もあったが、「強いところに行って勝ってもおもしろくないと思った」。敦賀気比高では、1学年上に田中悠登(青学大3年、全日本大学駅伝8区3位)、高村比呂飛(日体大3年、関東インカレ1500m優勝)、2学年上には山本雷我(国士大4年)といった、今の学生陸上界をけん引する選手がそろっていた。 斎藤は先輩たちと競り合いながら成長する。全国高校駅伝には3年連続で出場。特に3年時には1区を走り、29分16秒(区間11位)。「高校3年間でいちばん調子がよくて、練習も一番できていました。想定タイム以上に走れて、陸上をやってきてよかったなと思えました」と振り返る。 駒大の強さが際立つ今季だが、斎藤は城西大の戦力にも自信を持つ。「チームの雰囲気もいいし、みんな仕上がっている」。エース区間では自分の役割を果たすつもりだ。 まだ2年生。いずれは箱根の総合優勝を狙っている。「自分の代はヴィクター(・キムタイ)や桜井(優我)、鈴木(健真)、大沼(良太郎)が強い。ヴィクターには在学中に一度は倒したい。来年以降入る新入生も含めて、強い城西大にしたい」。まずは100回目の箱根で爆走を誓う。 [caption id="attachment_123823" align="alignnone" width="800"] 満を持して2度目の2区に挑む(チーム提供)[/caption] さいとう・しょうや/2003年10月22日生まれ。福井県大野市出身。164cm・50kg。福井・陽明中→敦賀気比高。5000m13分51秒21、10000m27分59秒68、ハーフ1時間3分18秒 文/荒井寛太

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

5月5日に行われる日本グランプリシリーズ第7戦「2025水戸招待陸上」のエントリー選手が発表された。男子棒高跳には東京五輪代表の山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(富士通)や世界選手権代表経験のある柄澤智哉(東京陸協)ら […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

2025.04.30

【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]

NEWS 5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

2025.04.30

5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]

NEWS 26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

2025.04.30

26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top