2023.11.13
11月8日から12日の5日間、フィリピンのニュー・クラーク・シティで第22回アジアマスターズ選手権が開催。最終日に行われた男子4×100mリレーにおいて、100m元日本記録保持者の朝原宣治さんが2走を務めたM50クラス(50歳~54歳)では44秒42の世界新記録を樹立して金メダルを獲得した。従来の世界記録は2009年に米国がマークした44秒47。
日本代表は朝原さんのほか、1走にM50の60m日本記録保持者の寺下健治さん、3走と4走には世界マスターズで金メダル経験のある譜久里武さんと赤堀弘晃さんという豪華メンバー。
レースでは1走からほぼ独走状態となるなか、各選手が力走。優勝タイムは1つ若いクラスであるM45(45歳~49歳)の優勝記録(45秒83)をも上回るものだった。
朝原さんは08年に現役を退いてからもマスターズ陸上に出場しており、2018年には世界マスターズ選手権男子4×100mリレーにタレントの武井壮さんらと挑戦し、金メダルを獲得。譜久里さんとともにM45の4×100mリレーの世界記録も持つ。
朝原さんはレース後にSNSで「出走直前に走順変更というアクシデントを乗り越えての記録樹立です」とコメント。年齢を感じさせない走りを続けている。
今大会には日本からは80人近い人数がエントリーし、多くの種目でメダルを獲得するなど活躍。M90クラスでは田中博男さんが世界記録を持つ100m、200mに加え、400mでも金メダルを獲得し、3冠を達成している。
【写真&動画】マスターズ男子4×100mRで世界記録を樹立した日本代表メンバー
アジアマスターズ@フィリピン🇵🇭M50 4×100mR 世界記録出ました!1.寺下 2.朝原 3.譜久里 4.赤堀 の走順 出走直前に走順変更というアクシデントを乗り越えての記録樹立です! pic.twitter.com/9P6tNA8a0r
— 朝原宣治 (@nobinobi0621) November 12, 2023
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.15
【大会結果】丹後大学駅伝 第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日)
2025.11.14
編集部コラム「今年も残り1か月半」
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.15
【大会結果】丹後大学駅伝 第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日)
【大会成績】第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも陸上競技場:8区間74.4km) 総合成績 オープン 青学大 広告の下にコンテンツが続きます 区間賞 1区(9.9k […]
2025.11.15
関西の学生駅伝王座を懸けたレースが今日開催! 関大、大経大、関学大が優勝争う/丹後大学駅伝
◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 関西の学生駅伝ナンバーワンを決める丹後大学駅伝は11月15日、8時50分に京都・宮津市民体育館をスター […]
2025.11.14
編集部コラム「今年も残り1か月半」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.14
地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々
全国高校駅伝の出場権を懸けた地区高校駅伝(地区大会)が明日11月15日、あさって16日、全国5ヵ所で開催される。 全国大会(12月21日/京都)は11月上旬までに終了した都道府県大会47代表に加え、昨年からは11地区の地 […]
2025.11.14
東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦
4年に一度、聴覚障者のための世界規模の総合スポーツ競技大会「デフリンピック」が11月15日に開幕する。デフリンピックは第1回大会が1924年と歴史が長く、今年が100周年の節目。日本での開催は初めてとなる。陸上競技は17 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025