2023.11.05
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝は11月5日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、男子(7区間42.195km)は今治北が2時間8分52秒で3年連続19回目のV。女子(5区間21.0975km)は八幡浜が1時間14分51秒で17年連続17回目の優勝を果たした。
男子の今治北は、序盤から主導権を握る展開。1区(10km)は水津智哉(3年)が2位に9秒差をつける30分23秒で区間賞発進。2区で松山商に5秒差まで詰められたが、3区の須田賢(3年)から4連続区間賞で1分18秒差まで広げた。6区(5km)では1年生の加藤佑樹が区間タイ記録の14分40秒をマーク。そのリードを受けてアンカーの重谷斗貴(1年)が真っ先にフィニッシュし、3年連続19回目の都大路行きを決めた。松山商は2時間9分45秒で2位だった。
女子の八幡浜は1区(6km)の小野琴実(2年)が区間賞(20分59秒)で飛び出すと、その後は先頭をひた走った。2区の清水ことね(3年)、3区の山本碧唯(1年)、4区の三宅わかば(1年)も連続区間賞で4区終了時には2位との差を1分57秒。最後は5区の島袋愛央(2年)が悠々と駆け抜けた。全国大会は17年連続17回目となる。
全国大会は12月24日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。記念大会となる女子は都道府県代表に加え、地区代表も出場する。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
-
2025.07.06
-
2025.07.06
-
2025.07.05
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
-
2025.06.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.07
鵜澤飛羽が自己タイの20秒12で3連覇「東京世界選手権は男子200mの決勝を走りたい!」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子200mは鵜澤飛羽(JAL)が3連覇を達成。2大会連続の世界選手権代表に内定した。 広告の下に […]
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]
2025.07.06
100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]
2025.07.06
100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会