HOME 駅伝

2023.10.11

順大・三浦龍司、東洋大・松山和希、東海大・石原翔太郎らもメンバー入り 帝京大・小野が外れる/全日本大学駅伝エントリー
順大・三浦龍司、東洋大・松山和希、東海大・石原翔太郎らもメンバー入り 帝京大・小野が外れる/全日本大学駅伝エントリー

22年全日本大学駅伝3区で区間賞を獲得している石原翔太郎

全日本大学駅伝の事務局は11月5日に行われる第55回全日本大学駅伝のチームエントリー16人を発表した。

前回4位の順大は、今月9日の出雲駅伝を欠場した三浦龍司(4年)を登録。トラックシーズンに1500mで活躍した大野聖登と後田築(ともに1年)は外れた。

出雲駅伝で2位と躍進した創価大は同4区、5区と連続区間賞だった山森龍暁、吉田響ら主力がメンバー入り。1人しか出走が認められていない留学生ではリーキー・カミナ(3年)とスティーブン・ムチーニ(1年)の2名を登録した。

東洋大はエースの松山和希(4年)が出雲に続いてエントリー。一方で前回出走した選手では石田洸介(3年)、九嶋恵舜(4年)らが登録外となっている。

6月の関東地区選考会をトップ通過し、出雲で3位と大躍進した城西大は山本唯翔(4年)、斎藤将也、ヴィクター・キムタイ(ともに2年)らが順当に名を連ねた。

東海大は4日後の箱根駅伝予選会でエントリーから外れている石原翔太郎(4年)、越陽汰(3年)らを登録。帝京大は1年時から主力として活躍してきた小野隆一朗(4年)、5000m13分台を持つルーキー・楠岡由浩(1年)らがメンバーから外れている。

広告の下にコンテンツが続きます

東京国際大は2人いるケニア人留学生のうち、関東地区選考会で個人トップに輝いたアモス・ベット(1年)を登録。5000mと10000mで学生記録を持つリチャード・エティーリが外れた。

他にも10年ぶり出場となる東農大は、関東地区選考会でU20日本歴代2位の28分03秒51をマークしたスーパールーキーの前田和摩を登録している。

エントリーされた選手から11月2日正午までに競技者8人と補員5名を登録。メンバー変更はレース当日の6時半までとなる。

全日本大学駅伝は11月5日(日)8時05分にスタート。名古屋・熱田神宮をスタートし、三重・伊勢神宮をフィニッシュとする8区間106.8kmで、27チームによって争われる。

全日本大学駅伝の事務局は11月5日に行われる第55回全日本大学駅伝のチームエントリー16人を発表した。 前回4位の順大は、今月9日の出雲駅伝を欠場した三浦龍司(4年)を登録。トラックシーズンに1500mで活躍した大野聖登と後田築(ともに1年)は外れた。 出雲駅伝で2位と躍進した創価大は同4区、5区と連続区間賞だった山森龍暁、吉田響ら主力がメンバー入り。1人しか出走が認められていない留学生ではリーキー・カミナ(3年)とスティーブン・ムチーニ(1年)の2名を登録した。 東洋大はエースの松山和希(4年)が出雲に続いてエントリー。一方で前回出走した選手では石田洸介(3年)、九嶋恵舜(4年)らが登録外となっている。 6月の関東地区選考会をトップ通過し、出雲で3位と大躍進した城西大は山本唯翔(4年)、斎藤将也、ヴィクター・キムタイ(ともに2年)らが順当に名を連ねた。 東海大は4日後の箱根駅伝予選会でエントリーから外れている石原翔太郎(4年)、越陽汰(3年)らを登録。帝京大は1年時から主力として活躍してきた小野隆一朗(4年)、5000m13分台を持つルーキー・楠岡由浩(1年)らがメンバーから外れている。 東京国際大は2人いるケニア人留学生のうち、関東地区選考会で個人トップに輝いたアモス・ベット(1年)を登録。5000mと10000mで学生記録を持つリチャード・エティーリが外れた。 他にも10年ぶり出場となる東農大は、関東地区選考会でU20日本歴代2位の28分03秒51をマークしたスーパールーキーの前田和摩を登録している。 エントリーされた選手から11月2日正午までに競技者8人と補員5名を登録。メンバー変更はレース当日の6時半までとなる。 全日本大学駅伝は11月5日(日)8時05分にスタート。名古屋・熱田神宮をスタートし、三重・伊勢神宮をフィニッシュとする8区間106.8kmで、27チームによって争われる。

第55回全日本大学駅伝 シード校エントリー選手一覧

■駒大 赤津勇進(4年) 赤星雄斗(4年) 白鳥哲汰(4年) 鈴木芽吹(4年) 花尾恭輔(4年) 安原太陽(4年) 篠原倖太朗(3年) 庭瀬俊輝(3年) 伊藤蒼唯(2年) 佐藤圭汰(2年) 山川拓馬(2年) 植阪嶺児(1年) 小松聖(1年) 小山翔也(1年) 村上響(1年) 安原海晴(1年) ■國學院大 伊地知賢造(4年) 瀬尾秀介(4年) 板垣俊佑(3年) 木村文哉(3年) 佐藤快成(3年) 平林清澄(3年) 山本歩夢(3年) 青木瑠郁(2年) 上原琉翔(2年) 嘉数純平(2年) 鎌田匠馬(2年) 高山豪起(2年) 後村光星(1年) 田中愛睦(1年) 野中恒亨(1年) 吉田蔵之介(1年) ■青学大 原響(4年) 佐々木塁(4年) 佐藤一世(4年) 山内健登(4年) 太田蒼生(3年) 田中悠登(3年) 鶴川正也(3年) 野村昭夢(3年) 若林宏樹(3年) 荒巻朋熙(2年) 宇田川瞬矢(2年) 神田大地(2年) 黒田朝日(2年) 塩出翔太(2年) 鳥井健太(1年) 平松享祐(1年) ■順大 三浦龍司(4年) 藤原優希(4年) 石井一希(4年) 斎藤舜太(4年) 浅井皓貴(3年) 油谷航亮(3年) 海老澤憲伸(3年) 服部壮馬(3年) 堀越翔人(3年) 児玉空琉(2年) 村尾雄己(2年) 森本喜道(2年) 荒牧琢登(1年) 児島雄一郎(1年) 古川達也(1年) 吉岡大翔(1年) ■創価大 桑田大輔(4年) 志村健太(4年) 山森龍暁(4年) 小暮栄輝(3年) 吉田響(3年) 吉田凌(3年) リーキー・カミナ(3年) 石丸惇那(2年) 黒木陽向(2年) 野沢悠真(2年) 山下蓮(2年) 織橋巧(1年) 川上翔太(1年) 小池莉希(1年) 齊藤大空(1年) スティーブン・ムチーニ(1年) ■早大 北村光(4年) 佐藤航希(4年) 菖蒲敦司(4年) 辻文哉(4年) 栁本匡哉(4年) 石塚陽士(3年) 伊藤大志(3年) 伊福陽太(3年) 菅野雄太(3年) 諸冨湧(3年) 間瀬田純平(2年) 宮岡凜太(2年) 山口智規(2年) 工藤慎作(1年) 長屋匡起(1年) 山﨑一吹(1年) ■中大 大澤健人(4年) 中野翔太(4年) 湯浅仁(4年) 吉居大和(4年) 阿部陽樹(3年) 浦田優斗(3年) 東海林宏一(3年) 山平怜生(3年) 伊東夢翔(2年) 白川陽大(2年) 溜池一太(2年) 吉居駿恭(2年) 吉中祐太(2年) 柴田大地(1年) 本間颯(1年) 山﨑草太(1年) ■東洋大 奥山輝(4年) 熊﨑貴哉(4年) 十文字優一(4年) 菅野大輝(4年) 松山和希(4年) 村上太一(4年) 梅崎蓮(3年) 小林亮太(3年) 増田涼太(3年) 吉田周(3年) 網本佳悟(2年) 緒方澪那斗(2年) 岸本遼太郎(2年) 西村真周(2年) 藤宮歩(2年) 薄根大河(1年)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.23

【選手名鑑】小林 香菜

小林 香菜 KOBAYASHI KANA 大塚製薬 2001年4月44日 前橋三(群馬)→早大本庄高(埼玉)→早大 自己ベスト 5000m:15.45.68(24年) 10000m:32.22.98(24年) マラソン: […]

NEWS 【選手名鑑】吉川 絢斗

2025.04.23

【選手名鑑】吉川 絢斗

吉川 絢斗 YOSHIKAWA KENTO SNS: サンベルクス 2001年8月9日 中山中(神奈川)→中大横浜高(神奈川)→東学大 20kmW:1.17.38(25年) ■代表歴 世界選手権(25東京) 【年度別ベス […]

NEWS 【選手名鑑】近藤 亮太

2025.04.23

【選手名鑑】近藤 亮太

近藤 亮太 Kondo Ryota SNS: 三菱重工 1999年10月5日 島原一中(長崎)→島原高(長崎)→順大 自己ベスト 5000m:13.42.08(24年) 10000m:28.16.14(23年) マラソン […]

NEWS 男子5000m五輪メダリストのポール・チェリモ インタビュー「マラソンで米国記録を作る」

2025.04.23

男子5000m五輪メダリストのポール・チェリモ インタビュー「マラソンで米国記録を作る」

4月上旬、フランス・パリでランニングブランド「KIPRUN(キプラン)」の新作シューズ発表イベントが行われた。KIPRUNとして過去最大となったイベントでは、カーボンプレート搭載のシューズについての説明が行われただけでな […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―95年イエテボリ―エドワーズが三段跳で世界記録の圧巻のパフォーマンス!山崎一彦が400mHで同種目初のファイナリストに

2025.04.23

【世界陸上プレイバック】―95年イエテボリ―エドワーズが三段跳で世界記録の圧巻のパフォーマンス!山崎一彦が400mHで同種目初のファイナリストに

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top