HOME ニュース、国内

2020.09.04

【イベント】セレスポが9月、10月にオンラインセミナー開催 スポーツと仕事について
【イベント】セレスポが9月、10月にオンラインセミナー開催 スポーツと仕事について


セレスポに所属する大石沙也加

陸上競技をはじめ、さまざまなスポーツイベントの運営会社「セレスポ」が、9月19日に「スポーツイベントをつくる~スポーツイベントの仕事~」というテーマで、10月10日には「アスリートとして会社で働くこと~挑戦することの大切さ~」をテーマに、オンラインセミナーを開催する。

どちらも小3~中3を対象とし、10月のセミナーではセレスポ所属の女子短距離・大石沙也加が講師を務める。どちらも参加費が4180円。セレスポ広報Twitterなどから詳細・申し込みできる。

広告の下にコンテンツが続きます

セレスポ陸上部には大石のほか、白石黄良々、伊藤明子が所属。日本選手権をはじめとする陸上競技会の運営にも携わる。

セレスポに所属する大石沙也加 陸上競技をはじめ、さまざまなスポーツイベントの運営会社「セレスポ」が、9月19日に「スポーツイベントをつくる~スポーツイベントの仕事~」というテーマで、10月10日には「アスリートとして会社で働くこと~挑戦することの大切さ~」をテーマに、オンラインセミナーを開催する。 どちらも小3~中3を対象とし、10月のセミナーではセレスポ所属の女子短距離・大石沙也加が講師を務める。どちらも参加費が4180円。セレスポ広報Twitterなどから詳細・申し込みできる。 セレスポ陸上部には大石のほか、白石黄良々、伊藤明子が所属。日本選手権をはじめとする陸上競技会の運営にも携わる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.08

関西実業団対抗駅伝の区間エントリー発表! SGHの5区は近藤幸太郎 全日本復帰目指すNTT西日本は4区服部弾馬、5区一色恭志

11月9日の第68回関西実業団対抗駅伝を前日に控え、区間エントリーが発表された。 前回、1区から首位を譲らず3年ぶり9回目の優勝を飾ったSGホールディングスは、最長16kmの5区に近藤幸太郎が入った。2区(7.68km) […]

NEWS 編集部コラム「追いかけっこ」

2025.11.07

編集部コラム「追いかけっこ」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

2025.11.07

メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]

NEWS 110mH学生世界一の阿部竜希がエターナルホスピタリティG内定!「勇往邁進の精神で」棒高跳・柄澤、短距離・木梨もアスナビ就職

2025.11.07

110mH学生世界一の阿部竜希がエターナルホスピタリティG内定!「勇往邁進の精神で」棒高跳・柄澤、短距離・木梨もアスナビ就職

公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)が実施するアスリート支援ナビゲーション「アスナビ」を活用し、陸上3選手の就職・内定が決まった。 男子110mハードルで13秒12(学生歴代3位、日本歴代4位)を持つ阿部竜希(順 […]

NEWS 日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル

2025.11.07

日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル

岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top