HOME 国内、世界陸上、日本代表
田中希実 1500mは2大会連続準決勝で敗退「世界の壁を感じた」引き出し増やすも「世界で出せない」/世界陸上
田中希実 1500mは2大会連続準決勝で敗退「世界の壁を感じた」引き出し増やすも「世界で出せない」/世界陸上

女子1500mで準決勝敗退に終わった田中希実(New Blance)

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)2日目

ブダペスト世界陸上2日目のアフタヌーンセッションが行われ、女子1500m準決勝に進んだ田中希実(New Balance)は4分06秒71で12着。6着まで得られる決勝進出は果たせなかった。

オレゴンに続いて準決勝に進んだ日本記録(3分59秒19)保持者の田中。今季は「いろいろなレース展開を試してきた」と自信を深めていただけに、それを試す場でもあった。

広告の下にコンテンツが続きます

しかし、300m付近で外にはじき出させるなど、「何とか安定させようというのがありましたが、自分の流れにできなかった」と田中。残り700m付近から上げていくイメージを持っていたというが、逆に海外勢のペースアップについていくのがやっと。プラスで拾われることがない『着取り』だけという点に加え、「世界のレベルが上がっている」ことが明確になるレースだった。

海外転戦やトレーニングを経て、「引き出し」を増やしてきた田中。成長を示していたのは事実だが、「それは自分のためのレース、自分が支配しているレース」で実践していたと痛感。ラスト700mからの流れも「1人なら気持ち良く上がっていけるけど、位置取りをしながらでは海外選手のほうがラスト(の強さ)を持っている」。レースを振り返り、「井の中の蛙だった。世界でやろうとした時に引き出し持っていても出せないというのを体感できました」と現状を受け止めた。

ただ、田中のチャレンジが止まることはない。

「オレゴンはプランもなく、とにかく行っていた。今回はやりたいことを出せなかったという点で世界の壁を感じました。もう一段階力をつけて、なんとしても――」

田中は23日、日本時間の18時10分から行われる5000mにも出場。「5000mがあるのが救いなので頑張りたい」。そう強い決意を語り、次への一歩を踏み出した。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)2日目 ブダペスト世界陸上2日目のアフタヌーンセッションが行われ、女子1500m準決勝に進んだ田中希実(New Balance)は4分06秒71で12着。6着まで得られる決勝進出は果たせなかった。 オレゴンに続いて準決勝に進んだ日本記録(3分59秒19)保持者の田中。今季は「いろいろなレース展開を試してきた」と自信を深めていただけに、それを試す場でもあった。 しかし、300m付近で外にはじき出させるなど、「何とか安定させようというのがありましたが、自分の流れにできなかった」と田中。残り700m付近から上げていくイメージを持っていたというが、逆に海外勢のペースアップについていくのがやっと。プラスで拾われることがない『着取り』だけという点に加え、「世界のレベルが上がっている」ことが明確になるレースだった。 海外転戦やトレーニングを経て、「引き出し」を増やしてきた田中。成長を示していたのは事実だが、「それは自分のためのレース、自分が支配しているレース」で実践していたと痛感。ラスト700mからの流れも「1人なら気持ち良く上がっていけるけど、位置取りをしながらでは海外選手のほうがラスト(の強さ)を持っている」。レースを振り返り、「井の中の蛙だった。世界でやろうとした時に引き出し持っていても出せないというのを体感できました」と現状を受け止めた。 ただ、田中のチャレンジが止まることはない。 「オレゴンはプランもなく、とにかく行っていた。今回はやりたいことを出せなかったという点で世界の壁を感じました。もう一段階力をつけて、なんとしても――」 田中は23日、日本時間の18時10分から行われる5000mにも出場。「5000mがあるのが救いなので頑張りたい」。そう強い決意を語り、次への一歩を踏み出した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.05

神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

11月5日、神戸マラソンの主催者は16日に開催される神戸マラソン2025の招待選手を発表した。 国内からは、8月末のシドニーで2時間7分42秒の6位に入った荒生実慧(NDソフト)がエントリー。前回大会で日本人トップの4位 […]

NEWS 日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

2025.11.05

日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

11月5日、日本陸連は広島テレビ放送株式会と「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を結んだことを発表した。陸上競技を通じて人と人をつなぎ、すべての人が心身ともに健やかで、自分らしく生 […]

NEWS 仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

2025.11.05

仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会は、2026年大会の日程が5月10日に決まったと発表した。定員は10,000人とし、エントリーは11月18日から順次開始される。 国内主要ハーフマラソン6大会が連携する「ジャパンプレミ […]

NEWS 「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

2025.11.05

「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]

NEWS キヤノンAC九州の中村日菜多が退部「最後まであきらめずに頑張れた」高校時代から駅伝で活躍

2025.11.05

キヤノンAC九州の中村日菜多が退部「最後まであきらめずに頑張れた」高校時代から駅伝で活躍

キヤノンAC九州は10月末で中村日菜多の退部を発表した。 中村は熊本県出身の21歳。ルーテル学院高ではトラックでインターハイこそ届かなかったものの、3000mで9分38秒80を持ち、3年時に全国高校駅伝に出場して5区を務 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top