HOME 国内、世界陸上、日本代表
田中希実「本当にいっぱいいっぱい」でも女子1500m2大会連続予選突破!準決勝へ「気持ちと身体をつなげたい」/世界陸上
田中希実「本当にいっぱいいっぱい」でも女子1500m2大会連続予選突破!準決勝へ「気持ちと身体をつなげたい」/世界陸上

女子1500mで2度目の準決勝進出を決めた田中希実

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)1日目

ブダペスト世界陸上1日目のモーニングセッションが行われ、女子1500m予選1組に出場した田中希実(New Balance)が4分04秒36で6着に入り、2大会連続の準決勝進出を果たした。

ただ、田中に笑顔はなく「最初から行くか、後半から上げるか。引き出しが増えたぶん、自分の中で迷いがあった」と振り返る。

広告の下にコンテンツが続きます

その言葉通り、序盤から積極的に先頭を引っ張ったかと思えば、中盤は一旦控え、残り1周から再びトップに立ってスパートするという「位置取りを動きまくった」レースとなった。予選通過条件ぎりぎりの6着は「本当にいっぱいいっぱい」で確保したものの、「地力はついたけど、出し方がわからない部分が続いていてそれが出てしまいました」と反省しきりだ。

今大会から中長距離種目はラウンド通過条件は着順のみとなったこともあり、レース全体に「いつも以上に緊張感がありました」。同じ組に入ったシファン・ハッサン(オランダ)、ローラ・ミューア(英国)ら実績のある選手を除いて、「私のように通れるか微妙な選手は、身体が硬くなって、思った走りができなかったのでは」とも。

それでも、田中は準決勝への切符を手にした。迷いのあったレースの中でも、金メダルを獲得した7月のアジア選手権で出したシーズンベスト(4分06秒76)を大幅に上回った。

プロ転向や海外での転戦や合宿を通じて「力がついている」ことは間違いない。「それを発揮できなかったら悔しいので、そこは避けたい」と田中。20日の準決勝に向けて、「今日の反省を生かして、気持ちと身体をもっとつなげられるようにしたい」と言葉に力を込めた。

準決勝は8月20日午後17時05分(日本時間21日午前0時05分)に行われる。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)1日目 ブダペスト世界陸上1日目のモーニングセッションが行われ、女子1500m予選1組に出場した田中希実(New Balance)が4分04秒36で6着に入り、2大会連続の準決勝進出を果たした。 ただ、田中に笑顔はなく「最初から行くか、後半から上げるか。引き出しが増えたぶん、自分の中で迷いがあった」と振り返る。 その言葉通り、序盤から積極的に先頭を引っ張ったかと思えば、中盤は一旦控え、残り1周から再びトップに立ってスパートするという「位置取りを動きまくった」レースとなった。予選通過条件ぎりぎりの6着は「本当にいっぱいいっぱい」で確保したものの、「地力はついたけど、出し方がわからない部分が続いていてそれが出てしまいました」と反省しきりだ。 今大会から中長距離種目はラウンド通過条件は着順のみとなったこともあり、レース全体に「いつも以上に緊張感がありました」。同じ組に入ったシファン・ハッサン(オランダ)、ローラ・ミューア(英国)ら実績のある選手を除いて、「私のように通れるか微妙な選手は、身体が硬くなって、思った走りができなかったのでは」とも。 それでも、田中は準決勝への切符を手にした。迷いのあったレースの中でも、金メダルを獲得した7月のアジア選手権で出したシーズンベスト(4分06秒76)を大幅に上回った。 プロ転向や海外での転戦や合宿を通じて「力がついている」ことは間違いない。「それを発揮できなかったら悔しいので、そこは避けたい」と田中。20日の準決勝に向けて、「今日の反省を生かして、気持ちと身体をもっとつなげられるようにしたい」と言葉に力を込めた。 準決勝は8月20日午後17時05分(日本時間21日午前0時05分)に行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.16

橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]

NEWS 鳥取城北2時間3分41秒の大会新 女子は倉敷4年ぶりV 地区代表は広島国際学院11年ぶり&世羅20年連続/中国高校駅伝

2025.11.16

鳥取城北2時間3分41秒の大会新 女子は倉敷4年ぶりV 地区代表は広島国際学院11年ぶり&世羅20年連続/中国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた中国高校駅伝は11月16日、広島県三次市のみよし運動公園陸上競技場を発着点するコースで行われ、男子(7区間42.195km)は鳥取城北(鳥取)が2時間3分41秒の大会新で制した。女子( […]

NEWS 熊橋弘将が2時間11分45秒で日本勢最高 女子は初マラソンの酒井心希が3位 MGC出場権獲得ならず/神戸マラソン

2025.11.16

熊橋弘将が2時間11分45秒で日本勢最高 女子は初マラソンの酒井心希が3位 MGC出場権獲得ならず/神戸マラソン

神戸マラソン2025が11月16日、兵庫・神戸市役所前をスタートし、明石市大蔵海岸付近を折り返して、神戸ハーバーランド(神戸ガス燈通り)をフィニッシュとする42.195kmで行われ、男子はエリシャ・ロティッチ(ケニア)が […]

NEWS 國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高1時間1分29秒!「自分ができるところまでアピールを」/上尾ハーフ

2025.11.16

國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高1時間1分29秒!「自分ができるところまでアピールを」/上尾ハーフ

第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高記録 […]

NEWS 駒大・桑田駿介は積極レースで2位 伊勢路出走なく「箱根ではチームの役に立つ走りを」/上尾ハーフ

2025.11.16

駒大・桑田駿介は積極レースで2位 伊勢路出走なく「箱根ではチームの役に立つ走りを」/上尾ハーフ

第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。桑田駿介(駒大)が3秒差の2位に入った。 強い覚 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top