HOME 高校

2023.08.03

女子400mは0.04秒差の激戦!市船橋・宮地利璃香が自己新の54秒24で制す「総合優勝を狙って」激走/北海道IH
女子400mは0.04秒差の激戦!市船橋・宮地利璃香が自己新の54秒24で制す「総合優勝を狙って」激走/北海道IH

インターハイ女子400mに優勝を飾った宮地利璃香

◇全国高校総体(インターハイ:8月2日~5日/北海道・札幌厚別公園競技場)

北海道インターハイの1日目が行われ、女子400mは前回5位の宮地利璃香(市船橋3千葉)が、赤坂美結(山形中央3山形)との最終盤の競り合いを制し、54秒24で初優勝を飾った。

「本当にうれしいです。去年はマイル(4×400m)リレーで優勝しましたが、今年は最上学年として、個人でも優勝したいと思っていました。佐藤葵唯先輩(現・青学大)のような先輩になるためにも、ここで絶対に1位を取らないと、みんなに流れを作ってあげられないと思って走りました」

午前に行われた予選で全体トップのタイム(55秒21)をマークした宮地。通過ラインが過去最速の55秒01と高水準になった準決勝も、自身初の54秒台となる54秒41の自己ベストでトップ通過を果たした。

「楽しんで走れば絶対に良い記録は出るし、楽しまないと陸上の楽しさがわからないと思うので、予選は何かをぐちゃぐちゃ考えるより、まずは楽しんでやろうと臨みました。準決勝は速い選手が内側にいたので、正直2着かなと思ったのですが、競った時に行けると感じました。やっと54秒台が出せて良かったです」

多士済々のメンバーがそろった決勝は、「周りの選手もグイグイ来るので、最初からしっかり自分のレースをして、でも、最後の50mまで持つように前半であまり前腿を使わずに走る」というプランを描き、理想的な展開で最終コーナーをトップで入った。しかし、最後の直線で赤坂に逆転を許す。「少しあきらめかけた」という窮地で、再びトップの座を奪い返すことができたのは、「自分はたくさんの人に支えられている。自分の意志であきらめちゃいけない」という思いが働いたからだった。

広告の下にコンテンツが続きます

赤坂とほぼ同時にフィニッシュした瞬間は、「勝ったかどうかわからなかった」。電光掲示板を見て、ようやく「自分が1位になれたんだ」と実感したという。しかし、そこで派手なガッツポーツを見せなかったのは、「仲間の前で喜びたかったから」だと宮地。「チームは総合優勝を狙っているので、ここで自分が8点取って、周りの選手にも『私も行ける』という気持ちにさせてあげられたなら良かったです」と、その表情は充実感に満ちていた。

赤坂も自己ベストの54秒28で2位に入った。「宮地さんの調子がどんどん上がっているのがわかっていたので、決勝では1対1で戦うことになるかなと想定していました。でも、0.04秒差が大きいというか、そこを超えられなかったのが悔しいです」と肩を落とした。

前回4位の瀬田陽菜(東海大相模3神奈川)が54秒79で3位に。前回大会や南関東大会からしのぎを削ってきた宮地に対し、「素直におめでとうという気持ちです」と言いつつ、「先生にトロフィーを渡してあげたかった。徳島インターハイの雪辱は果たせませんでしたが、今度はリレーでチームのためにがんばりたいです」と、次なる戦いに気持ちを切り替えた。

文/小野哲史

◇全国高校総体(インターハイ:8月2日~5日/北海道・札幌厚別公園競技場) 北海道インターハイの1日目が行われ、女子400mは前回5位の宮地利璃香(市船橋3千葉)が、赤坂美結(山形中央3山形)との最終盤の競り合いを制し、54秒24で初優勝を飾った。 「本当にうれしいです。去年はマイル(4×400m)リレーで優勝しましたが、今年は最上学年として、個人でも優勝したいと思っていました。佐藤葵唯先輩(現・青学大)のような先輩になるためにも、ここで絶対に1位を取らないと、みんなに流れを作ってあげられないと思って走りました」 午前に行われた予選で全体トップのタイム(55秒21)をマークした宮地。通過ラインが過去最速の55秒01と高水準になった準決勝も、自身初の54秒台となる54秒41の自己ベストでトップ通過を果たした。 「楽しんで走れば絶対に良い記録は出るし、楽しまないと陸上の楽しさがわからないと思うので、予選は何かをぐちゃぐちゃ考えるより、まずは楽しんでやろうと臨みました。準決勝は速い選手が内側にいたので、正直2着かなと思ったのですが、競った時に行けると感じました。やっと54秒台が出せて良かったです」 多士済々のメンバーがそろった決勝は、「周りの選手もグイグイ来るので、最初からしっかり自分のレースをして、でも、最後の50mまで持つように前半であまり前腿を使わずに走る」というプランを描き、理想的な展開で最終コーナーをトップで入った。しかし、最後の直線で赤坂に逆転を許す。「少しあきらめかけた」という窮地で、再びトップの座を奪い返すことができたのは、「自分はたくさんの人に支えられている。自分の意志であきらめちゃいけない」という思いが働いたからだった。 赤坂とほぼ同時にフィニッシュした瞬間は、「勝ったかどうかわからなかった」。電光掲示板を見て、ようやく「自分が1位になれたんだ」と実感したという。しかし、そこで派手なガッツポーツを見せなかったのは、「仲間の前で喜びたかったから」だと宮地。「チームは総合優勝を狙っているので、ここで自分が8点取って、周りの選手にも『私も行ける』という気持ちにさせてあげられたなら良かったです」と、その表情は充実感に満ちていた。 赤坂も自己ベストの54秒28で2位に入った。「宮地さんの調子がどんどん上がっているのがわかっていたので、決勝では1対1で戦うことになるかなと想定していました。でも、0.04秒差が大きいというか、そこを超えられなかったのが悔しいです」と肩を落とした。 前回4位の瀬田陽菜(東海大相模3神奈川)が54秒79で3位に。前回大会や南関東大会からしのぎを削ってきた宮地に対し、「素直におめでとうという気持ちです」と言いつつ、「先生にトロフィーを渡してあげたかった。徳島インターハイの雪辱は果たせませんでしたが、今度はリレーでチームのためにがんばりたいです」と、次なる戦いに気持ちを切り替えた。 文/小野哲史

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.16

【大会結果】沖縄全中(2025年8月17日~20日)

【大会結果】沖縄全中(2025年8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場) ●男子 100m 200m 400m 800m 1500m 3000m 110mH 4×100mR 走高跳   棒高跳   走幅跳 […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗が2m33で世界陸上に前進!走幅跳・津波が好ジャンプ、やり投・相原が大台/福井ナイトゲームズ

2025.08.16

走高跳・瀬古優斗が2m33で世界陸上に前進!走幅跳・津波が好ジャンプ、やり投・相原が大台/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameの1日目が行われた。男子走高跳では瀬古優斗(滋賀県スポ […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗が世界陸上標準突破の2m33!!!「記憶がない」ラストチャンスものにし初の世界へ/福井ナイトゲームズ

2025.08.15

走高跳・瀬古優斗が世界陸上標準突破の2m33!!!「記憶がない」ラストチャンスものにし初の世界へ/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子走高跳は瀬古優斗(滋賀県スポ協/FAAS […]

NEWS 走幅跳・津波響樹「攻める跳躍」で自己3番目の8m13!持ち味の助走生かす/福井ナイトゲームズ

2025.08.15

走幅跳・津波響樹「攻める跳躍」で自己3番目の8m13!持ち味の助走生かす/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子走幅跳は津波響樹(大塚製薬)が8m13( […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗2m33クリア!日本歴代2位タイ、東京世界選手権参加標準突破の大ジャンプ/ANG福井

2025.08.15

走高跳・瀬古優斗2m33クリア!日本歴代2位タイ、東京世界選手権参加標準突破の大ジャンプ/ANG福井

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子走高跳で瀬古優斗(FAAS)が日本歴代2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top