2023.05.30
8月の北海道インターハイに向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。
福岡県大会は5月26日~28日の3日間、博多の森競技場で行われ、男女で3つの県高校新、6つの大会新記録が誕生するなど盛況に沸いた。
大会のハイライトは全国大会並みの高水準だった女子短距離。柴藤凜(福大若葉3)が100mで予選11秒91(+1.7)、準決勝11秒82(-0.3)と立て続けに大会記録を更新すると、決勝では向かい風1.1mの中で県高校新となる11秒74まで短縮して快勝した。
柴藤は200mでも24秒01(+0.3)の県高校新記録を樹立して優勝。2位の福岡梓音(中村学園女2)も従来の県高校記録を上回る24秒17と好タイムで、3位のウィリアムズ・シャマーヤ美杏(中村学園女1)が24秒28、4位の井手口 陽菜里(筑紫女学園3)が24秒43、谷本実優(九国大付2)が24秒51と、ここまでが大会新記録だった。
4×100m、4×400mの両リレーは中村学園女が46秒87、3分47秒23の好タイムでそれぞれ制覇。激戦の4×400mリレーは2位の福岡大若葉が3分49秒12、3位の近大福岡が3分49秒59など6位までが3分52秒を切る大激戦となった。
男子400mでは庄籠大翔(東福岡3)が今季高校最高となる47秒24で優勝。2位にはチームメイトの渕上翔太(3年)が47秒56で入り、東福岡勢がワン・ツーを飾った。3位の小幡心優(自由ケ丘3)も47秒63と全国大会並みのハイレベルに。渕上はメイン種目の400mハードルを50秒82で走破し、従来の大会記録を0秒11更新して連覇を達成した。
庄籠、渕上らが走った4×400mリレーは、3分10秒49の大会新記録で優勝。2位の自由ケ丘も3分11秒54で従来の大会記録を更新するなど、こちらも高水準の戦いに。東福岡は今季100mで10秒28をマークしている黒木海翔(3年※)を欠きながらも、4×100mリレーを41秒16で制している。
※黒木は6月4日から韓国・醴泉で開催されるU20アジア選手権出場のため県大会は免除資格を有する
男子棒高跳では月俣春風選手(三井3)が4m76をクリアし、23年ぶりに大会記録を更新。110mハードルでは中学記録保持者で昨年の全中覇者の岩本咲真(東福岡)が14秒95(±0)で1年生優勝を達成した。
女子三段跳では佐田那奈(福岡雙葉3)が6回目に12m57(+1.9)のビッグジャンプを披露し、県高校記録を更新して優勝。佐田は走高跳も1m62で制した。
男子総合はフィールド種目で60点を量産した福岡第一が96点で、女子総合は中村学園女が157.5点で、それぞれ優勝を飾った。
北九州大会は6月15日から4日間、県大会と同じく福岡県の博多の森競技場で行われ、全国大会の北海道インターハイは8月2日から6日に札幌市の厚別公園競技場で開催される。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.03
100mアモ・ダジエが9秒87の自己新マーク 英国4×100mR代表選出の33歳
-
2025.09.02
-
2025.09.02
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
-
2025.08.27
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.03
ライルズ、ホロウェイ、ラッセル、マクローリン・レヴロンがエントリー! 米国代表141人発表/東京世界陸上
米国陸連は9月2日、9月13日に開幕する東京世界選手権の米国代表141人を発表した。 男子は2023年ブダペスト大会に続いて2大会連続で100mと200mで2冠を狙うN.ライルズや、110mハードルで4連覇が懸かるパリ五 […]
2025.09.03
100mアモ・ダジエが9秒87の自己新マーク 英国4×100mR代表選出の33歳
8月30日に英国・ロンドンで開催されたBFTTAで、E.アモ・ダジエ(英国)が9秒87(+2.0)の自己新で優勝した。 アモ・ダジエは現在33歳。これまでの自己記録は23年にマークした9秒93で、100mでは東京世界選手 […]
2025.09.03
イタリア代表にタンベリらが選出 インゲブリグトセンは2種目、17歳ガウト200mで出場/東京世界陸上
9月13日に開幕する東京世界選手権の代表選手が各国から発表されている。 イタリア代表では、男子走高跳の東京五輪金メダリストM.タンベリが選ばれた。パリ五輪の女子10000mで銀メダルを獲得したN.バットクレッティが500 […]
2025.09.03
大塚製薬が東京世界陸上をポカリスエットでサポート!製品提供やイベントブースでさまざまなコンテンツを展開
大塚製薬は9月3日、グローバルサポーターとして協賛する東京世界選手権において、「人の可能性を信じる。」をキーメッセージに、ポカリスエットをはじめとする製品を通じて世界中から集う選手たちやすべての大会関係者をサポートすると […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99