HOME 国内、駅伝

2023.05.12

駒大・唐澤拓海が完全復活「4位ではおもしろくない」「すべての駅伝で1区を」/関東IC
駒大・唐澤拓海が完全復活「4位ではおもしろくない」「すべての駅伝で1区を」/関東IC

23年関東インカレ2部男子10000m日本人トップの唐澤拓海

◇第102回関東インカレ(5月11日~14日/神奈川・ギオンスタジアム相模原)1日目

関東インカレの1日目に男子2部10000mが行われ、唐澤拓海(駒大)が28分26秒83で日本人トップの4位に入った。

「4位ではおもしろくない。最低でも3位を取りたかった」

広告の下にコンテンツが続きます

何よりこの言葉が、強い唐澤の復活を印象づける。

留学生はいたものの、それほど速いペースにはならず、終盤まで大集団で進む。「残り500mで仕掛ける得意なかたちで勝ちたい」とイメージしていた唐澤だが、疲労や「差し込み(脇腹痛)がきてしまってきつかった。余裕がなかったです」と振り返る。

それでも留学生より先にスパートをかけて先頭に躍り出る。さすがに残り300mで留学生に突き放されたものの日本人トップを死守した。

「最低限、日本人トップ」。関東インカレは「相性がいい」と言うように、2年時には5000mと10000mともに3位で、いずれも日本人最上位だった。「表彰台を狙っていた」が届かず。「疲労もあった」とも。

それもそのはず、鮮烈な輝きを放った2年時から一変、昨年はケガもあり戦線離脱。箱根駅伝1区2位と快走して以降は1年以上もレースから遠ざかった。

しかし、今年4月に復帰。1年3ヵ月ぶりに出場した第1回世田谷競技会5000mでは13分50秒56をマークし、4月22日の日体大競技会では10000mに出場し、自己ベストとなる27分57秒52という、破格の復帰を果たした。

今季に懸ける思いは人一倍強い。「駒大には陸上をやりに来た。ラストイヤーくらいは、というのはよくないですが、ちゃんとやろうと思いました」。

昨年度は駅伝3冠を果たしたが、どこか他人事で蚊帳の外だったが、「(鈴木)芽吹、篠原(倖太朗)、(佐藤)圭汰の3人には負けたくないです。今は(自分より先)上にいるけど挑戦していきたい」と、しっかり加わるつもりでいる。

「すべての駅伝で1区を走りたい。駅伝シーズンから1月の箱根駅伝まで良い状態で持っていきたいです」

王者・駒大史上、いや、学生駅伝史上最強のチームになるために。足りなかったラストピースが戻ってきた。

◇第102回関東インカレ(5月11日~14日/神奈川・ギオンスタジアム相模原)1日目 関東インカレの1日目に男子2部10000mが行われ、唐澤拓海(駒大)が28分26秒83で日本人トップの4位に入った。 「4位ではおもしろくない。最低でも3位を取りたかった」 何よりこの言葉が、強い唐澤の復活を印象づける。 留学生はいたものの、それほど速いペースにはならず、終盤まで大集団で進む。「残り500mで仕掛ける得意なかたちで勝ちたい」とイメージしていた唐澤だが、疲労や「差し込み(脇腹痛)がきてしまってきつかった。余裕がなかったです」と振り返る。 それでも留学生より先にスパートをかけて先頭に躍り出る。さすがに残り300mで留学生に突き放されたものの日本人トップを死守した。 「最低限、日本人トップ」。関東インカレは「相性がいい」と言うように、2年時には5000mと10000mともに3位で、いずれも日本人最上位だった。「表彰台を狙っていた」が届かず。「疲労もあった」とも。 それもそのはず、鮮烈な輝きを放った2年時から一変、昨年はケガもあり戦線離脱。箱根駅伝1区2位と快走して以降は1年以上もレースから遠ざかった。 しかし、今年4月に復帰。1年3ヵ月ぶりに出場した第1回世田谷競技会5000mでは13分50秒56をマークし、4月22日の日体大競技会では10000mに出場し、自己ベストとなる27分57秒52という、破格の復帰を果たした。 今季に懸ける思いは人一倍強い。「駒大には陸上をやりに来た。ラストイヤーくらいは、というのはよくないですが、ちゃんとやろうと思いました」。 昨年度は駅伝3冠を果たしたが、どこか他人事で蚊帳の外だったが、「(鈴木)芽吹、篠原(倖太朗)、(佐藤)圭汰の3人には負けたくないです。今は(自分より先)上にいるけど挑戦していきたい」と、しっかり加わるつもりでいる。 「すべての駅伝で1区を走りたい。駅伝シーズンから1月の箱根駅伝まで良い状態で持っていきたいです」 王者・駒大史上、いや、学生駅伝史上最強のチームになるために。足りなかったラストピースが戻ってきた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.17

クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒

一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]

NEWS 長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

2025.11.17

長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]

NEWS 男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

2025.11.17

男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの第4戦「クロス・インターナショナル・デ・ソリア」が11月16日、スペイン北部のソリアで開催され、男子(8km)はM.キプサング(ケニア)が23分10秒で優勝した。 キプサ […]

NEWS 女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

2025.11.17

女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

女子砲丸投の五輪・世界選手権金メダリストの鞏立姣(中国)が現役を引退することがわかった。 鞏立姣は東京五輪で金メダルを獲得している36歳。世界選手権では2017年ロンドン、19年ドーハ大会で2連覇している。 18歳で初出 […]

NEWS 佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

2025.11.16

佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top