HOME 海外

2022.12.06

世界陸連ライジングスター賞が決定!ナイトンは2年連続、ヴィラゴシュが初受賞!
世界陸連ライジングスター賞が決定!ナイトンは2年連続、ヴィラゴシュが初受賞!

女子やり投のヴィラゴシュ(セルビア)と男子短距離のナイトン(米国)

世界陸連の年間表彰式「ワールド・アスレティックス・アワード2022」が12月5日(現地時間)に行われ、新人賞にあたる「ライジング・スター・アワード」は、男子は短距離のエリヨン・ナイトン(米国)が2年連続、女子はやり投のアドリアナ・ヴィラゴシュ(セルビア)が初めて選ばれた。

ナイトンは17歳だった昨年の東京五輪で200m4位と躍進するなど、世界の注目を集める次世代スター候補。今季は4月に200mで世界歴代4位の19秒49という驚異的なU20世界新をマークすると、オレゴン世界選手権では銅メダルに輝いた。

史上初の連続受賞となったナイトンは、「私の才能がより大きなステージで認められることを意味します。今季の目標を達成するために一生懸命頑張った。受賞できたことをとても感謝しています」を語った。

ヴィラゴシュはU20世界選手権を63m52で制し、堂々の2連覇を達成。また、8月にはシニアの欧州選手権にも出場し、銀メダルに輝いている。

「コロンビアでU20の世界タイトルを防衛することが今季の一番の目標でしたが、欧州選手権でメダルを獲得できたことは最大の驚きでした。良い1年だったし、それを認められて誇りに思います」。ヴィラゴシュは喜びをコメントした。

世界陸連の年間表彰式「ワールド・アスレティックス・アワード2022」が12月5日(現地時間)に行われ、新人賞にあたる「ライジング・スター・アワード」は、男子は短距離のエリヨン・ナイトン(米国)が2年連続、女子はやり投のアドリアナ・ヴィラゴシュ(セルビア)が初めて選ばれた。 ナイトンは17歳だった昨年の東京五輪で200m4位と躍進するなど、世界の注目を集める次世代スター候補。今季は4月に200mで世界歴代4位の19秒49という驚異的なU20世界新をマークすると、オレゴン世界選手権では銅メダルに輝いた。 史上初の連続受賞となったナイトンは、「私の才能がより大きなステージで認められることを意味します。今季の目標を達成するために一生懸命頑張った。受賞できたことをとても感謝しています」を語った。 ヴィラゴシュはU20世界選手権を63m52で制し、堂々の2連覇を達成。また、8月にはシニアの欧州選手権にも出場し、銀メダルに輝いている。 「コロンビアでU20の世界タイトルを防衛することが今季の一番の目標でしたが、欧州選手権でメダルを獲得できたことは最大の驚きでした。良い1年だったし、それを認められて誇りに思います」。ヴィラゴシュは喜びをコメントした。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.18

中大・溜池一太、吉居駿恭、東海大・花岡寿哉、順大・吉岡大翔らエントリー/全日本大学駅伝関東選考会

関東学連は5月18日、第57回全日本大学駅伝(11月2日)の出場権を懸けた関東学連推薦校選考会の出場校とエントリー選手を発表した。 エントリー上位8人の合計タイムがダントツトップの中大は、両エースの溜池一太と吉居駿恭(と […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司が8分18秒96で快勝!コンディション不良明け初戦で「だいたいオッケー」/セイコーGGP

2025.05.18

3000m障害・三浦龍司が8分18秒96で快勝!コンディション不良明け初戦で「だいたいオッケー」/セイコーGGP

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子3000m障害は三浦龍司(SUBARU)が8分18秒96で優勝した。 ペースメーカーが牽引したレースは1000mを2分46秒で通過 […]

NEWS 100mハードル・田中佑美が12秒81の自己新で3位!代表争いに向け「自分のレースに集中したい」/セイコーGGP

2025.05.18

100mハードル・田中佑美が12秒81の自己新で3位!代表争いに向け「自分のレースに集中したい」/セイコーGGP

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、女子100mハードルはトニー・マーシャル(米国)が12秒54(+0.7)で優勝。24年パリ五輪代表の田中佑美(富士通)が12秒81の自 […]

NEWS 3000m・山本有真が自己新で日本人トップの3位!「もう1段階レベルアップできるように」/セイコーGGP

2025.05.18

3000m・山本有真が自己新で日本人トップの3位!「もう1段階レベルアップできるように」/セイコーGGP

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、女子3000mでローズ・デービース(豪州)が8分43秒38の大会新記録で優勝。24年パリ五輪5000m代表の山本有真(積水化学)が8分 […]

NEWS 三段跳・髙島真織子が13m66でV!走高跳・真野友博も制し、九電工コンビが躍動/セイコーGGP

2025.05.18

三段跳・髙島真織子が13m66でV!走高跳・真野友博も制し、九電工コンビが躍動/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子三段跳は髙島真織子(九電工)が13m66(+0 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top