HOME 高校

2022.06.20

市船橋・佐藤葵唯がスプリント3冠!200m「イメージ通り」大会新の24秒08/IH南関東
市船橋・佐藤葵唯がスプリント3冠!200m「イメージ通り」大会新の24秒08/IH南関東

◇インターハイ南関東大会(6月17日~20日/栃木県宇都宮市)

夏の徳島インターハイを懸けた南関東大会3日目に行われた女子200mは、佐藤葵唯(市船橋3千葉)が大会記録を0.13秒更新する24秒08(+1.5)で優勝。佐藤は100m(11秒82/-0.8)、4走を務めた4×100mリレー(45秒48=大会新)を含めて3冠を達成した。

予選は「前半しっかり突っ込んで、ラストをリラックスして走る」という感覚で24秒77(+0.4)。決勝は「予選と同じ前半は突っ込んだまま、ラストは接地のインパクトだけ意識しました」と言う。コーナーを抜けた時には後続と差を広げ、直線でも失速を抑えて推進力が衰えず。狙っていた23秒にわずかに届かなかったが「イメージ通りです」と笑顔を見せた。

100m、4×100mリレーの負荷もあり、やや膝裏に違和感があったというが、「走っている時は気になりませんでした」と佐藤。最終日には4×400mリレー決勝も控えており、出場となれば4冠が懸かる。

インターハイでは「100mは11秒7台、200mは23秒6台を出して優勝したいです」と佐藤。激戦の南関東でつかんだタイトルを背に、徳島で“イチフナ旋風”を巻き起こすつもりだ。

広告の下にコンテンツが続きます

3日目に行われた男子200mは髙須楓翔(成田3千葉)が21秒00(-0.5)をマークして100mに続いて2冠。同800mは服部由弥(法政二3神奈川)が1分56秒62で優勝し、法政二が1~3位を独占した。同5000m競歩は岩下賢弥(3年)と守屋海斗(2年)の保土ケ谷(神奈川)がワンツー。女子800mは勝くるみ(白梅学園3東京)が2分08秒25の好記録で制している。男子ハンマー投は2年生の古谷聖人(小田原城北工・神奈川)が56m35の大幅自己新で優勝した。

地区大会は全11地区で開催。各種目上位6名(競歩、女子棒高跳、三段跳、ハンマー投は上位4位、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)が全国大会に出場。インターハイは8月3日から7日まで徳島県で開催される。

◇南関東大会3日目の優勝者一覧
男子
200m 髙須楓翔(成田3千葉) 21秒00(-0.5)
800m 服部由弥(法政二3神奈川) 1分56秒62
5000m競歩 岩下賢弥(保土ケ谷3神奈川) 22分30秒77
走高跳 福士 湊(明星学園2千葉) 2m04
ハンマー投 古谷聖人(小田原城北工2神奈川) 56m35
やり投 國安大悟(片倉2東京) 61m68

女子
200m 佐藤葵唯(市船橋3千葉) 24秒08(+1.5)=大会新
800m 勝くるみ(白梅学園3東京) 2分08秒25
走幅跳 白土莉紅(成田3千葉) 5m97(+0.1)

◇インターハイ南関東大会(6月17日~20日/栃木県宇都宮市) 夏の徳島インターハイを懸けた南関東大会3日目に行われた女子200mは、佐藤葵唯(市船橋3千葉)が大会記録を0.13秒更新する24秒08(+1.5)で優勝。佐藤は100m(11秒82/-0.8)、4走を務めた4×100mリレー(45秒48=大会新)を含めて3冠を達成した。 予選は「前半しっかり突っ込んで、ラストをリラックスして走る」という感覚で24秒77(+0.4)。決勝は「予選と同じ前半は突っ込んだまま、ラストは接地のインパクトだけ意識しました」と言う。コーナーを抜けた時には後続と差を広げ、直線でも失速を抑えて推進力が衰えず。狙っていた23秒にわずかに届かなかったが「イメージ通りです」と笑顔を見せた。 100m、4×100mリレーの負荷もあり、やや膝裏に違和感があったというが、「走っている時は気になりませんでした」と佐藤。最終日には4×400mリレー決勝も控えており、出場となれば4冠が懸かる。 インターハイでは「100mは11秒7台、200mは23秒6台を出して優勝したいです」と佐藤。激戦の南関東でつかんだタイトルを背に、徳島で“イチフナ旋風”を巻き起こすつもりだ。 3日目に行われた男子200mは髙須楓翔(成田3千葉)が21秒00(-0.5)をマークして100mに続いて2冠。同800mは服部由弥(法政二3神奈川)が1分56秒62で優勝し、法政二が1~3位を独占した。同5000m競歩は岩下賢弥(3年)と守屋海斗(2年)の保土ケ谷(神奈川)がワンツー。女子800mは勝くるみ(白梅学園3東京)が2分08秒25の好記録で制している。男子ハンマー投は2年生の古谷聖人(小田原城北工・神奈川)が56m35の大幅自己新で優勝した。 地区大会は全11地区で開催。各種目上位6名(競歩、女子棒高跳、三段跳、ハンマー投は上位4位、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)が全国大会に出場。インターハイは8月3日から7日まで徳島県で開催される。 ◇南関東大会3日目の優勝者一覧 男子 200m 髙須楓翔(成田3千葉) 21秒00(-0.5) 800m 服部由弥(法政二3神奈川) 1分56秒62 5000m競歩 岩下賢弥(保土ケ谷3神奈川) 22分30秒77 走高跳 福士 湊(明星学園2千葉) 2m04 ハンマー投 古谷聖人(小田原城北工2神奈川) 56m35 やり投 國安大悟(片倉2東京) 61m68 女子 200m 佐藤葵唯(市船橋3千葉) 24秒08(+1.5)=大会新 800m 勝くるみ(白梅学園3東京) 2分08秒25 走幅跳 白土莉紅(成田3千葉) 5m97(+0.1)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.02

セイコーGGP海外選手発表 男子走高跳東京五輪5位スターク参戦 女子やり投に北口榛花の練習パートナー・シチャコヴァ

日本陸連は5月2日、セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第11弾を発表した。 新たに発表されたのは男女の走高跳とやり投の海外勢6名。男子走高跳では2021年東京五輪5位や、世界選手権で1 […]

NEWS ケニア、インド、中国の長距離選手がドーピング違反により出場資格停止

2025.05.02

ケニア、インド、中国の長距離選手がドーピング違反により出場資格停止

アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、4月中に複数の長距離選手に対し資格停止処分を科すことを発表した。いずれも禁止物質の使用が認められたため。 女子長距離の郭利亜(中国)はメチル […]

NEWS KIPRUNが環境に優しい新たなシューズを発表 接着剤不使用の「KIPX」はリサイクル可能な次世代アイテム
PR

2025.05.01

KIPRUNが環境に優しい新たなシューズを発表 接着剤不使用の「KIPX」はリサイクル可能な次世代アイテム

KIPRUNは4月上旬、フランス・パリで発表会を行い、新たなブランドロゴを発表するとともに、今後日本国内でも発売を予定している新モデルシューズを発表した。 競歩世界チャンピオンも愛用したシューズ 2021年にブランド初の […]

NEWS セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら

2025.05.01

セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら

日本陸連は5月1日、セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第10弾としてトラック種目の海外選手を発表した。 男子100mには昨年のパリ五輪男子4×100mリレーで金メダルのジェロー […]

NEWS 坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP

2025.05.01

坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP

5月1日、日本陸連はセイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の欠場者を発表した。 日本人選手で欠場するのは、男子100mの坂井隆一郎(大阪ガス)、同200mの水久保漱至(宮崎県スポ協)、同400mの中 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top