HOME 国内

2025.08.20

1500m木村友香が大会新4分15秒18で優勝!ベースアップは確認、代表入り有力の世界陸上へ「大幅自己新を」/トワイライト・ゲームス
1500m木村友香が大会新4分15秒18で優勝!ベースアップは確認、代表入り有力の世界陸上へ「大幅自己新を」/トワイライト・ゲームス

木村友香(25年トワイライト・ゲームス)

◇第20回トワイライト・ゲームス(8月20日/神奈川・日産スタジアム)

トワイライト・ゲームスが行われ、女子1500mは木村友香(積水化学)が4分15秒18の大会新で優勝した。

7月の日本選手権で2位を占め、ワールドラインキングでターゲットナンバー(56)圏内の49位につけて東京世界選手権出場に近づいている木村。日本選手権後はカナダ、ベルギーと世界陸連コンチネンタルツアーを連戦したあと、長野・湯の丸で高地合宿を実施して今大会を迎えた。

広告の下にコンテンツが続きます

高地合宿はもちろん世界陸上を見据えてのものだが、「出られなかったとしても、その先に目指したい記録がある」と、今大会直前まで2週間集中して取り組んだ。

この日のターゲットは「1人で行っても4分10~11秒ぐらい出したい」。だが、合宿で「標高の高さに対して身体を動かすことができなくて、スピードや瞬発的なものが練習にうまく落とし込めなかった」ことから、思うようにスピードが上がらなかった。

とはいえ、「67秒ぐらいでイーブンで行けるということが把握できた」ことは収穫。ベースが仕上がりつつあることを確認し、課題のスピード面をこれからの「レースを想定した実戦的な練習」で仕上げていく。

広告の下にコンテンツが続きます

理想は「65秒台で押していく」こと。「世界のレベルは4分切りが当たり前」だが、自身の今季ベストは日本選手権で出した4分09秒88で、自己ベスト(4分09秒79)は3年更新できていない。「世界陸上の予選で大幅に上回れるようにしたい。その先に何かが見えるような結果が出せればと思っています」。

初出場だった世界選手権は19年ドーハ大会で、この時は5000mだった。1500mでは初の世界に向け、木村が最後の調整に入る。

◇第20回トワイライト・ゲームス(8月20日/神奈川・日産スタジアム) トワイライト・ゲームスが行われ、女子1500mは木村友香(積水化学)が4分15秒18の大会新で優勝した。 7月の日本選手権で2位を占め、ワールドラインキングでターゲットナンバー(56)圏内の49位につけて東京世界選手権出場に近づいている木村。日本選手権後はカナダ、ベルギーと世界陸連コンチネンタルツアーを連戦したあと、長野・湯の丸で高地合宿を実施して今大会を迎えた。 高地合宿はもちろん世界陸上を見据えてのものだが、「出られなかったとしても、その先に目指したい記録がある」と、今大会直前まで2週間集中して取り組んだ。 この日のターゲットは「1人で行っても4分10~11秒ぐらい出したい」。だが、合宿で「標高の高さに対して身体を動かすことができなくて、スピードや瞬発的なものが練習にうまく落とし込めなかった」ことから、思うようにスピードが上がらなかった。 とはいえ、「67秒ぐらいでイーブンで行けるということが把握できた」ことは収穫。ベースが仕上がりつつあることを確認し、課題のスピード面をこれからの「レースを想定した実戦的な練習」で仕上げていく。 理想は「65秒台で押していく」こと。「世界のレベルは4分切りが当たり前」だが、自身の今季ベストは日本選手権で出した4分09秒88で、自己ベスト(4分09秒79)は3年更新できていない。「世界陸上の予選で大幅に上回れるようにしたい。その先に何かが見えるような結果が出せればと思っています」。 初出場だった世界選手権は19年ドーハ大会で、この時は5000mだった。1500mでは初の世界に向け、木村が最後の調整に入る。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.05

薫英女学院Aが1時間8分25秒でV2!! 3区間で区間賞の快走 Bチームが2位、白鵬女が3位/くらよし女子駅伝

南部忠平杯第40回くらよし女子駅伝は10月5日、鳥取・倉吉市営陸上競技場を発着する女子5区間21.0975kmで行われ、薫英女学院A(大阪)が1時間8分25秒で2年連続4回目の優勝を果たした。 薫英女学院は1区(6km) […]

NEWS 地元・鳥取城北Aが2時間4分24秒で優勝! 1区・本田桜二郎が区間賞で飛び出す 佐久長聖Bが2位/日本海駅伝

2025.10.05

地元・鳥取城北Aが2時間4分24秒で優勝! 1区・本田桜二郎が区間賞で飛び出す 佐久長聖Bが2位/日本海駅伝

第44回日本海駅伝は10月5日、鳥取・倉吉市営陸上競技場を発着する男子7区間421.95kmで行われ、地元の鳥取城北Aが2時間4分24秒で優勝した。 鳥取城北AはU20日本選手権で3000mと5000mの2冠を飾った本田 […]

NEWS 寺田明日香“ラストラン”100mHの歴史切り拓いた35歳、福部真子や田中佑美らのサプライズに感涙/滋賀国スポ

2025.10.05

寺田明日香“ラストラン”100mHの歴史切り拓いた35歳、福部真子や田中佑美らのサプライズに感涙/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 3日目 滋賀国スポ・陸上競技の3日目が行われ、成年女子100mハードルで寺田明日香(北海道・ジャパンクリエイト) […]

NEWS 少年男子A100m・清水空跳が10秒19の大会タイV! ライバルと直接対決「勝つことができてうれしい」/滋賀国スポ

2025.10.05

少年男子A100m・清水空跳が10秒19の大会タイV! ライバルと直接対決「勝つことができてうれしい」/滋賀国スポ

滋賀国スポ・陸上競技の3日目が行われ、少年男子A100m決勝は清水空跳(石川・星稜高2)が10秒19(+0.2)の大会タイ記録で優勝した。 雨中のレースで、ライバルとの今季初の同走。それでも、高校記録保持者は揺るがなかっ […]

NEWS 少年女子A100m・秋澤理沙11秒56の自己新V「タイムはビックリ」インターハイ欠場の悔しさ晴らすうれし涙/滋賀国スポ

2025.10.05

少年女子A100m・秋澤理沙11秒56の自己新V「タイムはビックリ」インターハイ欠場の悔しさ晴らすうれし涙/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場)3日目 滋賀国スポ・陸上競技の3日目が行われ、少年女子A100mは秋澤理沙(新潟・東京学館新潟高3)が高校歴代10 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top