◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)1日目
学校対抗の第104回関東インカレの1日目が行われ、男子2部10000mはスティーブン・ムチーニ(創価大)が28分14秒31で優勝した。日本人上位争いは青学大の安島莉玖が28分19秒81、黒田然が28分24秒38で4、5位を占め、國學院大の辻原輝が28分31秒42をマークして7位だった。
留学生相手に、5000m14分10秒で先頭集団が通過した時には青木瑠郁と辻原、そして青学大の2人が食らいつく。しかし、残り2000m付近で「差し込みが来ました」と脇腹痛で青木が失速。辻原が最後まで攻めたが、青学大勢に離された。
それでも日本人3番手の7位フィニッシュした辻原。今年の箱根駅伝では4区区間2位と力走していたが、実は「膝を痛めて1ヵ月前くらいに徐々に練習を立ち上げた」状態だったと明かす。もちろん、「求められるのは日本人トップや表彰台」と語るも、「個人的にはここまでの過程を考えれば、僕の中では良い走りができました」と納得の表情を浮かべる。
「自分がエースになりたい」と辻原。「僕は高校時代に結果が出せていなくて、チームの中でもトップクラスに負けを味わってきました。だからこそ、勝ちたいという思いは誰よりも強い」と力を込めた。
積極的なレースを展開した青木は28分37秒45の9位。「青学大さんとの戦いで、気持ちでは負けたくなかったですが身体が全然動かなかった。仕上げてきたのですが……ここで負けているようなら結局、箱根駅伝でも負けてしまう」と悔しさをにじませ、夏のトラックに向けて「平林(清澄)さんだったりの記録を超えるのが最低限。今回負けて、まだまだ自覚が足りない」と自分に厳しかった。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.22
服部勇馬は「設定通り」28分20秒99でフィニッシュ 別府大分でロス五輪MGC切符狙う
-
2025.11.22
-
2025.11.22
-
2025.11.22
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.22
服部勇馬は「設定通り」28分20秒99でフィニッシュ 別府大分でロス五輪MGC切符狙う
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、3組に出場した服部勇馬(トヨタ自動車)は28分20秒99の5着だった。「久しぶり […]
2025.11.22
東京世界陸上800m代表・落合晃が1500m3分40秒94の自己新!金栗記念の自己ベスト3秒余り更新/東海大長距離競技会
第242回東海大長距離競技会が11月22日に行われ、男子1500mで落合晃(駒大)が3分40秒94の自己新をマークした。大学デビュー戦だった4月の金栗記念で出した3分44秒18の自己記録を3秒以上塗り替えた。 滋賀学園高 […]
2025.11.22
東京世陸代表が3区で激突!大塚製薬・小林香菜「後半には自信がある」パナソニック・齋藤みう「競った時には勝ち切れるレースを」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝を前日に控える11月22日、有力チー […]
2025.11.22
V奪還へ!積水化学1区・山本有真「団結力がある」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝を前日に控える11月22日、有力チー […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025