HOME バックナンバー
月刊陸上競技2009年2月号
月刊陸上競技2009年2月号

Contents

箱根駅伝
東洋大 悲願の初優勝!! 出場67回目の悲願,〝鉄紺〟ついに輝く
山で暴れた〝竜神〟 柏原竜二(東洋大)
早大 連続区間新も「完敗」の2位
大エース最後の熱走 竹澤健介
日体大 3位に躍進
大東大 奈良監督初陣で4位
レース経過&走者写真名鑑
全国高校駅伝
佐久長聖 栄えある初優勝     圧巻の高校最高,2時間2分18秒
〝ミラクル〟豊川 一気に初制覇     創部3年目,2度目の都大路

激走,都大路 男女1区の攻防

広告の下にコンテンツが続きます

全日本実業団駅伝

富士通 9年ぶり2度目のⅤ
全日本実業団女子駅伝

豊田自動織機 2度目の美濃路で初優勝
全国中学校駅伝

広告の下にコンテンツが続きます

男子は河東,女子は大和が初の頂点に!
全日本大学女子選抜駅伝
日本陸連アスレティック・アワード
アスリート・オブ・ザ・イヤーは五輪〝銅メダル〟の男子4継チーム

室伏広治「銅メダル」確定

スポットライト
ツェガエ・ケベデ(エチオピア) ~男子マラソン,天井知らずの新星〟

現地密着取材
短距離王国・ジャマイカの〝強さの秘密〟を探る――

新連載
クロス・コンディショニング ~〝補強トレーニング〟の有効活用~
特別寄稿
間違っていませんか? 4×400mリレーのラップタイム計時
伊藤 章,村木有也,山根琢磨(大阪体育大学)

進学就職情報★第1弾

情報コーナー

WORLD TOPICS
2008年マラソン総括
Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
げっかん カレンダー
MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION
4団体情報

技術コーナー

アスリートのためのコンディショニング ~投てき選手の上肢の傷害について~(菅原誠)
好評連載

TEAM FILE [水戸一高校(茨城)・大阪市立今市中学校(大阪)]
陸上つわもの列伝(小島義雄)
マイプライバシー(志鎌秀昭)
Young Athletes Forum

Contents

箱根駅伝 東洋大 悲願の初優勝!! 出場67回目の悲願,〝鉄紺〟ついに輝く 山で暴れた〝竜神〟 柏原竜二(東洋大) 早大 連続区間新も「完敗」の2位 大エース最後の熱走 竹澤健介 日体大 3位に躍進 大東大 奈良監督初陣で4位 レース経過&走者写真名鑑 全国高校駅伝 佐久長聖 栄えある初優勝     圧巻の高校最高,2時間2分18秒 〝ミラクル〟豊川 一気に初制覇     創部3年目,2度目の都大路 激走,都大路 男女1区の攻防 全日本実業団駅伝 富士通 9年ぶり2度目のⅤ 全日本実業団女子駅伝 豊田自動織機 2度目の美濃路で初優勝 全国中学校駅伝 男子は河東,女子は大和が初の頂点に! 全日本大学女子選抜駅伝 日本陸連アスレティック・アワード アスリート・オブ・ザ・イヤーは五輪〝銅メダル〟の男子4継チーム 室伏広治「銅メダル」確定 スポットライト ツェガエ・ケベデ(エチオピア) ~男子マラソン,天井知らずの新星〟 現地密着取材 短距離王国・ジャマイカの〝強さの秘密〟を探る―― 新連載 クロス・コンディショニング ~〝補強トレーニング〟の有効活用~ 特別寄稿 間違っていませんか? 4×400mリレーのラップタイム計時 伊藤 章,村木有也,山根琢磨(大阪体育大学) 進学就職情報★第1弾 情報コーナー WORLD TOPICS 2008年マラソン総括 Newsフラッシュ Record Room INFORMATION げっかん カレンダー MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION 4団体情報 技術コーナー アスリートのためのコンディショニング ~投てき選手の上肢の傷害について~(菅原誠) 好評連載 TEAM FILE [水戸一高校(茨城)・大阪市立今市中学校(大阪)] 陸上つわもの列伝(小島義雄) マイプライバシー(志鎌秀昭) Young Athletes Forum

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.15

男子中長距離・青木丈侑がコモディイイダを退社 引退して「陸上以外にチャレンジしたい」

コモディイイダに所属していた男子長距離の青木丈侑が9月15日付で同社を退社し、現役引退することが明らかになった。 青木は群馬・東農大二高出身。城西大時代は、昨年の日本選手権1500mに出場した。自己ベストは3分41秒79 […]

NEWS DAY2は延べ8万7000人超が来場 男女の100m決勝、男子10000m決勝など実施/東京世界陸上

2025.09.15

DAY2は延べ8万7000人超が来場 男女の100m決勝、男子10000m決勝など実施/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京2025世界陸上財団は9月14日、東京世界陸上2日目(DAY2)のモーニングセッションとイブニングセッションの入場者数(14日21日時点の速報値)を発表した。 […]

NEWS 100mのS-Classは御家瀬緑が11秒43、林拓優が10秒24で大会新V 今年は大阪で開催/THE GAME

2025.09.15

100mのS-Classは御家瀬緑が11秒43、林拓優が10秒24で大会新V 今年は大阪で開催/THE GAME

「THE GAME in OSAKA」が9月14日、大阪府吹田市の万博記念公園競技場で行われた。 「すべての選手に、勝つチャンスを。」の大会コンセプトのもと、自己ベストに応じてクラス分けが行われており、最も持ちタイムが速 […]

NEWS 100m新女王ジェファーソン・ウッデン 歴代4位の10秒61に「Oh! My God!」6位フレイザー・プライス「世界陸上で多くのものを得た」/東京世界陸上

2025.09.15

100m新女王ジェファーソン・ウッデン 歴代4位の10秒61に「Oh! My God!」6位フレイザー・プライス「世界陸上で多くのものを得た」/東京世界陸上

東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上の2日目が行われ、女子100mはメリッサ・ジェファーソン・ウッデン(米国)が世界歴代4位となる10秒61(+0.3)をマークし、悲願の金メダルを獲得した。 […]

NEWS 10000m・鈴木芽吹は29分33秒60の20位 「積極性を出せたのは良かった」/東京世界陸上

2025.09.15

10000m・鈴木芽吹は29分33秒60の20位 「積極性を出せたのは良かった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000mに出場した鈴木芽吹(トヨタ自動車)は29分33秒60の20位でフィニッシュした。 レース後の鈴木は […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top