| 男子 | 女子 | 
| 回 | 年度 | 記録 | 名前 | 所属 | 
|---|---|---|---|---|
| 109 | 2025年 | 4.04.16 | 田中希実 | New Balance | 
| 108 | 2024年 | 4.01.44 | 田中希実 | New Balance | 
| 107 | 2023年 | 4.08.29 | 田中希実 | New Balance | 
| 106 | 2022年 | 4.11.83 | 田中希実 | 豊田自動織機 | 
| 105 | 2021年 | 4.08.39 | 田中希実 | 豊田自動織機TC | 
| 104 | 2020年 | 4.10.21 | 田中希実 | 豊田自動織機TC | 
| 103 | 2019年 | 4.15.79 | 卜部 蘭 | NTTC | 
| 102 | 2018年 | 4.17.43 | 髙松智美ムセンビ | 名城大 | 
| 101 | 2017年 | 4.15.71 | 陣内綾子 | 九電工 | 
| 100 | 2016年 | 4.14.67 | 木村友香 | ユニバーサル | 
| 99 | 2015年 | 4.15.69 | 須永千尋 | 資生堂 | 
| 98 | 2014年 | 4.17.12 | 陣内綾子 | 九電工 | 
| 97 | 2013年 | 4.16.17 | 陣内綾子 | 九電工 | 
| 96 | 2012年 | 4.16.42 | 陣内綾子 | 九電工 | 
| 95 | 2011年 | 4.20.41 | 小林美香 | 須磨学園高 | 
| 94 | 2010年 | 4.18.68 | 吉川美香 | パナソニック | 
| 93 | 2009年 | 4.15.89 | 吉川美香 | パナソニック | 
| 92 | 2008年 | 4.12.79 | 吉川美香 | パナソニック | 
| 91 | 2007年 | 4.16.80 | 吉川美香 | パナソニック | 
| 90 | 2006年 | 4.11.00 | 吉川美香 | パナソニック | 
| 89 | 2005年 | 4.14.55 | 小林祐梨子 | 須磨学園高 | 
| 88 | 2004年 | 4.18.39 | 渡邉いくみ | UFJ銀行 | 
| 87 | 2003年 | 4.17.41 | 杉原加代 | パナソニックモバイル | 
| 86 | 2002年 | 4.17.44 | 田村育子 | グローバリー | 
| 85 | 2001年 | 4.16.80 | 田村育子 | グローバリー | 
| 84 | 2000年 | 4.19.49 | 田村育子 | グローバリー | 
| 83 | 1999年 | 4.21.09 | 上野理恵 | 積水化学 | 
| 82 | 1998年 | 4.18.64 | 永山育美 | 京セラ | 
| 81 | 1997年 | 4.13.70 | 市川良子 | JAL・AC | 
| 80 | 1996年 | 4.12.88 | 早狩実紀 | 三和銀行 | 
| 79 | 1995年 | 4.14.9 | L.ワシリア | ノーリツ | 
| 78 | 1994年 | 4.14.53 | L.ワシリア | ノーリツ | 
| 77 | 1993年 | 4.22.86 | 市川良子 | JAL・AC | 
| 76 | 1992年 | 4.12.39 | 鈴木晴美 | 資生堂 | 
| 75 | 1991年 | 4.07.77 | T.チドウ | ルーマニア | 
| 74 | 1990年 | 4.08.02 | L.ロガチェワ | ソ連 | 
| 73 | 1989年 | 4.19.60 | S.シルマ | 沖電気宮崎 | 
| 72 | 1988年 | 4.23.64 | 松本昌子 | ワコール | 
| 71 | 1987年 | 4.31.49 | 朝比奈三代子 | 中延学園高 | 
| 70 | 1986年 | 4.29.42 | 高田豊子 | 東急 | 
| 69 | 1985年 | 4.32.37 | 小島和恵 | 川鉄千葉 | 
| 68 | 1984年 | 4.39.72 | 小島和恵 | 川鉄千葉 | 
| 67 | 1983年 | 4.26.04 | 大国美喜子 | 出雲農林高 | 
| 66 | 1982年 | 4.36.53 | 稲付美穂 | 鹿児島実践女高 | 
| 65 | 1981年 | 4.29.64 | 樋口葉子 | 成田高 | 
| 64 | 1980年 | 4.32.9 | 佐々木洋子 | 大阪ガス | 
| 63 | 1979年 | 4.32.1 | 三田孝子 | ユニチカ | 
| 62 | 1978年 | 4.28.3 | 脇畑留美子 | 水口東高 | 
| 61 | 1977年 | 4.29.7 | 脇畑留美子 | 水口東高 | 
| 60 | 1976年 | 4.27.2 | 今野美加代 | 田尻高教 | 
| 59 | 1975年 | 4.31.9 | 西久美子 | 大昭和 | 
| 58 | 1974年 | 4.26.4 | 井上美加代 | 鼎ヶ浦高教 | 
| 57 | 1973年 | 4.27.1 | 河野信子 | ユニチカ | 
| 56 | 1972年 | 4.40.4 | 井上美加代 | 日体大 | 
| 55 | 1971年 | 4.34.1 | 井上美加代 | 日体大 | 
| 54 | 1970年 | 4.41.7 | 井上美加代 | 日体大 | 
| 53 | 1969年 | 4.43.6 | 岡本千代子 | 日体大 | 
RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking 
                人気記事ランキング
            
        2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.03
 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.10.18
 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            
2022.05.18
 - 
                            
2023.04.01
 - 
                            
2022.12.20
 - 
                            
2023.06.17
 - 
                            
2022.12.27
 - 
                            
2021.12.28
 
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
美濃加茂が初の男女V 男子は2区で首位奪い悲願の都大路 女子は1区から独走で6連覇/岐阜県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた岐阜県高校駅伝が11月2日、山県市の四国山香りの森公園付近特設コースにて行われ、男女ともに美濃加茂が優勝を飾った。男子(7区間42km)は2時間3分38秒で初制覇。女子(5区間21.0975k […]
2025.11.04
2026年ダイヤモンドリーグ 各大会の実施種目が決定!女子やり投はパリ、モナコ、ローザンヌなど6試合
11月4日、世界陸連は26年に開催されるダイヤモンドリーグ(DL)の各大会で実施する種目を発表した。 DLは世界最高峰の陸上シリーズとして年間15試合を開催。男女32種目が行われ、第1戦から第14戦まで各種目が4~8回実 […]
2025.11.04
アシックスが駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack」を発売
アシックスジャパンは、日本で100年以上の歴史をもつ駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack(エキデンパック)」9品番を、11月6日からアシックスオンライン、アシッ […]
2025.11.04
ロジスティード初制覇!前回優勝GMOが2位、初陣M&Aが初ニューイヤー、コニカミノルタら全日本復活3チーム/東日本実業団駅伝
◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) 第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、東日本枠「12」と第70回記念枠「1」(13位以下で最上位 […]
2025.11.04
“走る伝説”キプチョゲが第一線退く マラソン2時間切り、五輪2連覇 マラソン界の常識を変えた鉄人
11月2日、米国でニューヨークシティマラソンに出場したエリウド・キプチョゲ(ケニア)が、フィニッシュ後、今後はエリートレースには参加せず、新たなプロジェクト「エリウド・キプチョゲ・ワールドツアー」を始めることを発表した。 […]
                Latest Issue 
                最新号
            
        
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望