| 男子 | 女子・混合 |
| 年 | 記録 | 名前 | 国 |
| 2024パリ | 10.72 | J.アルフレッド | セントルシア |
| 2021東京 | 10.61 | E.トンプソン・ヘラー | ジャマイカ |
| 2016リオ | 10.71 | E.トンプソン | ジャマイカ |
| 2012ロンドン | 10.75 | S.-A.フレイザー | ジャマイカ |
| 2008北京 | 10.78 | S.-A.フレイザー | ジャマイカ |
| 2004アテネ | 10.93 | Y.ネステレンコ | ベラルーシ |
| 2000シドニー | - | ※2 | - |
| 1996アトランタ | 10.94 | G.ディヴァース | 米国 |
| 1992バルセロナ | 10.82 | G.ディヴァース | 米国 |
| 1988ソウル | 10.54w | F.G.ジョイナー | 米国 |
| 1984ロサンゼルス | 10.97 | E.アシュフォード | 米国 |
| 1980モスクワ | 11.06 | L.コンドラチェワ | ソ連 |
| 1976モントリオール | 11.08 | A.リヒター | 西ドイツ |
| 1972ミュンヘン | ★11.07 | R.シュテヒャー | 東ドイツ |
| 1968メキシコ | ★11.0 | W.タイアス | 米国 |
| 1964東京 | 11.4 | W.タイアス | 米国 |
| 1960ローマ | 11.0w | W.ルドルフ | 米国 |
| 1956メルボルン | 11.5 | B.カスバート | 豪州 |
| 1952ヘルシンキ | ★11.5 | M.ジャクソン | 豪州 |
| 1948ロンドン | 11.9 | F.ブランカース・クン | オランダ |
| 1936ベルリン | 11.5w | H.ステフェンス | 米国 |
| 1932ロサンゼルス | ★11.9 | S.ワラシェヴィチ | ポーランド |
| 1928アムステルダム | ★12.2 | B.ロビンソン | 米国 |
※2 1位の選手が禁止薬物使用を自白したことで失格となったが、「繰り上げ優勝なし」の措置が取られた
★=世界記録
W=追い風参考
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.17
女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得
-
2025.11.16
-
2025.11.10
-
2025.11.14
-
2025.11.16
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.17
長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す
日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]
2025.11.17
男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー
世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの第4戦「クロス・インターナショナル・デ・ソリア」が11月16日、スペイン北部のソリアで開催され、男子(8km)はM.キプサング(ケニア)が23分10秒で優勝した。 キプサ […]
2025.11.17
女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得
女子砲丸投の五輪・世界選手権金メダリストの鞏立姣(中国)が現役を引退することがわかった。 鞏立姣は東京五輪で金メダルを獲得している36歳。世界選手権では2017年ロンドン、19年ドーハ大会で2連覇している。 18歳で初出 […]
2025.11.16
佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝
北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]
2025.11.16
高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025