HOME
日本インカレ女子400mH優勝者
| 男子 | 女子 |
| 回 | 年度 | 記録 | 名前 | 所属 |
|---|---|---|---|---|
| 77 | 2025年 | 57.22 | 瀧野未来 | 立命大 |
| 76 | 2024年 | 56.35 | 山本亜美 | 立命大 |
| 75 | 2023年 | 58.33 | 川村優佳 | 早大 |
| 74 | 2022年 | 57.23 | 山本亜美 | 立命大 |
| 73 | 2021年 | 58.57 | 川村優佳 | 早大 |
| 72 | 2020年 | 57.50 | イブラヒム愛紗 | 札幌国際大 |
| 71 | 2019年 | 57.74 | 関本萌香 | 日大 |
| 70 | 2018年 | 58.34 | 小山佳奈 | 早大 |
| 69 | 2017年 | 58.28 | 王子田萌 | 立命大 |
| 68 | 2016年 | 56.79 | 梅原紗月 | 立命大 |
| 67 | 2015年 | 57.71 | 藤原未来 | 武庫川女大 |
| 66 | 2014年 | 58.81 | 山田実沙 | 東大阪大 |
| 65 | 2013年 | 57.08 | 松田絵梨 | 筑波大 |
| 64 | 2012年 | 57.20 | 三木汐莉 | 東大阪大 |
| 63 | 2011年 | 57.06 | 矢野美幸 | 中大 |
| 62 | 2010年 | 57.74 | 田子雅 | 中大 |
| 61 | 2009年 | 57.94 | 田子雅 | 中大 |
| 60 | 2008年 | 57.13 | 青木沙弥佳 | 福島大 |
| 59 | 2007年 | 57.26 | 青木沙弥佳 | 福島大 |
| 58 | 2006年 | 57.08 | 青木沙弥佳 | 福島大 |
| 57 | 2005年 | 57.42 | 桜井里佳 | 福岡大 |
| 56 | 2004年 | 57.36 | 久保倉里美 | 福島大 |
| 55 | 2003年 | 58.10 | 湯野真由美 | 筑波大 |
| 54 | 2002年 | 58.25 | 久保倉里美 | 福島大 |
| 53 | 2001年 | 59.72 | 日色さおり | 東学大 |
| 52 | 2000年 | 57.92 | 吉田真希子 | 福島大 |
| 51 | 1999年 | 57.84 | 猪狩靖子 | 東学大 |
| 50 | 1998年 | 58.55 | 新地さゆり | 筑波大 |
| 49 | 1997年 | 59.51 | 猪狩靖子 | 東学大 |
| 48 | 1996年 | 59.62 | 土屋恵 | 東学大 |
| 47 | 1995年 | 58.32 | 山形依希子 | 筑波大 |
| 46 | 1994年 | 59.15 | 城土早穂子 | 福岡大 |
| 45 | 1993年 | 58.82 | 佐々木美佳 | 関外大 |
| 44 | 1992年 | 61.17 | 城土早穂子 | 福岡大 |
| 43 | 1991年 | 60.16 | 吉成圭子 | 東女体大 |
| 42 | 1990年 | 61.14 | 吉成圭子 | 東女体大 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.25
アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表
月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]
2025.11.25
大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」
ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]
2025.11.25
日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表
日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025