HOME 日本インカレ男子5000m優勝者
男子  女子 

 

年度 記録 名前 所属
94 2025年 13.40.06 山口智則 早大
93 2024年 13.52.25 S.ムチー二 創価大
92 2023年 13.53.84 M.ゴッドフリー 駿河台大
91 2022年 13.50.37 近藤幸太郎 青学大
90 2021年 13.46.98 近藤幸太郎 青学大
89 2020年 13.40.04 吉居大和 中大
88 2019年 13.35.75 Y.ヴィンセント 東京国際大
87 2018年 13.49.80 L.キサイサ 桜美林大
86 2017年 13.35.19 L.キサイサ 桜美林大
85 2016年 13.51.99 P.マゼンゲ.ワンブイ 日大
84 2015年 13.38.45 服部弾馬 東洋大
83 2014年 13.40.21 E.オムワンバ 山梨学大
82 2013年 13.46.19 D.ムイバ.キトニ― 日大
81 2012年 13.53.01 E.オムワンバ 山梨学大
80 2011年 13.54.00 村山謙太 駒大
79 2010年 14.01.90 三岡大樹 京産大
78 2009年 13.41.77 G.ダニエル 日大
77 2008年 13.32.88 G.ダニエル 日大
76 2007年 13.36.02 竹澤健介 早大
75 2006年 13.28.22 M.モグス 山梨学大
74 2005年 13.43.47 D.サイモン 日大
73 2004年 13.44.06 J.ダビリ 流経大
72 2003年 13.56.08 橋ノロ滝一 山梨学大
71 2002年 13.59.22 D.カリウキ 山梨学大
70 2001年 13.57.09 徳本一善 法大
69 2000年 13.56.32 永田宏一郎 鹿屋体大
68 1999年 13.55.15 永田宏一郎 鹿屋体大
67 1998年 13.46.91 三代直樹 順大
66 1997年 13.59.41 D.ジェンガ 流経大
65 1996年 13.46.90 D.ジェンガ 流経大
64 1995年 13.57.55 渡辺康幸 早大
63 1994年 13.46.78 渡辺康幸 早大
62 1993年 13.49.30 花田勝彦 早大
61 1992年 13.57.88 高岡寿成 龍谷大
60 1991年 13.56.03 武井隆次 早大
59 1990年 14.18.25 遠藤吉紀 明大
58 1989年 14.10.08 池田克美 早大
57 1988年 14.31.78 池田克美 早大
56 1987年 14.33.09 三浦武彦 順大
55 1986年 14.11.76 鈴木尚人 日体大
54 1985年 14.08.67 川越学 早大
53 1984年 14.01.12 遠藤司 早大
52 1983年 14.10.18 木村康樹 順大
51 1982年 14.06.3 大塚正美 日体大
50 1981年 14.02.1 大塚正美 日体大
49 1980年 14.10.3 大塚正美 日体大
48 1979年 13.40.9 新宅雅也 日体大
47 1978年 13.49.5 瀬古利彦 早大
46 1977年 13.56.5 瀬古利彦 早大
45 1976年 14.29.8 瀬古利彦 早大
44 1975年 14.29.4 渡辺光 駒大
43 1974年 14.03.0 西弘美 日大
42 1973年 14.16.0 古賀丈雄 国士大
41 1972年 14.25.4 菊池由益 順大
40 1971年 13.55.2 宮下敏夫 順大
39 1970年 14.06.6 宮下敏夫 順大
38 1969年 14.18.4 宮下敏夫 順大
37 1968年 14.32.4 宮下敏夫 順大
36 1967年 14.21.4 大槻憲一 日大
35 1966年 14.17.6 土谷和夫 日大
34 1965年 14.22.2 澤木啓祐 順大
33 1964年 14.15.8 土谷和夫 日大
32 1963年 14.32.8 澤木啓祐 順大
31 1962年 14.40.8 中島恒哉 法大
30 1961年 14.32.4 横溝三郎 中大
29 1960年 14.35.6 横溝三郎 中大
28 1959年 14.55.8 横溝三郎 中大
27 1958年 14.53.0 中山昴 早大
26 1957年 15.05.0 馬場孝 日大
25 1956年 15.15.8 藤井忠彦 早大
24 1955年 15.00.0 山内二郎 法大
23 1954年 15.04.8 井上治 中大
22 1953年 15.09.4 井上治 中大
21 1952年 15.28.0 石井賢治 慶大
20 1951年 15.26.4 山田俊 早大


RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.18

富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!

日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

2025.07.18

【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

2025.07.18

100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]

NEWS 王者・キプチョゲに加え、レゲセ、ウォルデらがエントリー! 日本から川内優輝、聞谷賢人らも出場予定/シドニーマラソン

2025.07.18

王者・キプチョゲに加え、レゲセ、ウォルデらがエントリー! 日本から川内優輝、聞谷賢人らも出場予定/シドニーマラソン

8月31日に豪州で開催されるシドニーマラソンの主催者は、男子エリート選手のエントリーを発表した。 すでに、前世界記録のE.キプチョゲ(ケニア)の参戦が3月中に発表されているが、新たに19年、20年の東京を制しているB.レ […]

NEWS チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性

2025.07.18

チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性

世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top