東京五輪の聖火リレーが3月25日、福島県・楢葉町、広野町のサッカー複合施設「Jヴィレッジ」でスタートした。第1走者を務めたのは2011年サッカー女子W杯優勝の「なでしこジャパン」メンバー。当時監督だった佐々木則夫氏と当時メンバーの16人で走り出した。
出発式典には、大会組織委員会の橋本聖子会長、東京都の小池百合子知事、丸川珠代五輪相、福島県の内堀雅雄知事、スポーツ庁の室伏広治長官、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長のほか、聖火リレー公式アンバサダーを務める柔道の野村忠宏氏、サンドウィッチマンの2人や石原さとみさんらも登壇した。コロナ対策のため関係者のみの参加となった。聖火は約1万人のランナーが121日間をかけて、全国47都道府県859市区町村を巡る。7月23日に国立競技場で行われる開会式でフィニッシュする。
提供:東京2020組織委員会
東京五輪の聖火リレーが3月25日、福島県・楢葉町、広野町のサッカー複合施設「Jヴィレッジ」でスタートした。第1走者を務めたのは2011年サッカー女子W杯優勝の「なでしこジャパン」メンバー。当時監督だった佐々木則夫氏と当時メンバーの16人で走り出した。
出発式典には、大会組織委員会の橋本聖子会長、東京都の小池百合子知事、丸川珠代五輪相、福島県の内堀雅雄知事、スポーツ庁の室伏広治長官、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長のほか、聖火リレー公式アンバサダーを務める柔道の野村忠宏氏、サンドウィッチマンの2人や石原さとみさんらも登壇した。コロナ対策のため関係者のみの参加となった。聖火は約1万人のランナーが121日間をかけて、全国47都道府県859市区町村を巡る。7月23日に国立競技場で行われる開会式でフィニッシュする。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.21
お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年12月号)
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.16
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.21
「2強」日本郵政グループ、積水化学がV争いリード しまむら、エディオン、三井住友海上らが隙うかがう/クイーンズ駅伝みどころ
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は11月2 […]
2025.11.21
お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年12月号)
月刊陸上競技2025年12月号に一部誤りがございました。 75ページに掲載した高校駅伝福岡県大会女子で、優勝した筑紫女学園の記事の中に、区間賞獲得者が1人(5区・大熊さわ選手/3年)となっておりましたが、正しくは3人(大 […]
2025.11.21
100mアジア記録保持者・蘇炳添が引退レース 「これからはさらに速い選手が現われるのを見たい」
11月20日、中国全国運動会の最終日が行われ、男子100mで9秒83のアジア記録を持つ蘇炳添(中国)が、現役最後のレースに臨んだ。 蘇は1989年生まれの36歳。高校時代から本格的に陸上競技に取り組み、2009年の中国選 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025