2020.11.13
日本オリンピック委員会(JOC)はホームページを更新し、長く問題視されているアスリートの盗撮問題について触れ、各スポーツ関連団体と協力していく姿勢を示した。
JOCは長く問題視されてきたアスリート・競技の写真、動画を性的目的で利用、SNS等へのアップロードについて、「競技に打ち込むアスリートを傷つける行為」と強く非難。それらの行為を「アスリートへの写真・動画により性的ハラスメント」と位置づけることを表明した。「すべてのアスリートが競技に集中し、スポーツを心から楽しめる環境を守る」ため、スポーツ関連団体(JOC、日本本スポーツ協会、日本障がい者スポーツ協会、大学スポーツ協会、全国高体連、日本中体連、日本スポーツ振興センター)が協力。「スポーツ界全体でこの問題に取り組む」と強い姿勢を示している。防止策として啓蒙活動だけでなく、ホームページ上で「報告フォーム」を設け、現場の声を集める。
防止のためには、「ファン、関係者はもちろん、メディアを含めた多くの皆さんの協力が欠かせません」と、さらなる協力を呼びかけている。
ホームページでは、「盗撮は迷惑防止条例で犯罪として処罰される可能性があります」「SNS等で本人の名誉を傷つける書き込みは犯罪(名誉毀損罪)として処罰される可能性があります」「匿名による投稿であっても、法的手続により、投稿者が特定され、損害賠償請求の対象になる可能性があります」と明確に示している。
ホームページはこちら
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.02
日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組
2025.07.02
駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.02
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.01
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.02
青学大・小河原陽琉が5000m13分56秒66で全体トップ 3000mは鳥井健太が8分12秒74/絆記録会
第15回絆記録挑戦会が7月2日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、青学大勢が多数出場した。 男子5000mは1月の箱根駅伝10区区間賞で、5月の関東インカレ(2部)1500mで2位に入っていた小河原陽琉(2年)が13 […]
2025.07.02
日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組
東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権の1日目のスタートリストが発表された。 男子100m予選は全7組。9秒96で東京世界選手権の参加標準記録(10秒00)をただ1人突破しているサニブラウン・アブデル・ハ […]
2025.07.02
駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく
日本陸連は7月2日、今年9月の東京世界選手権代表選考を兼ねた日本選手権(東京・国立競技場)第1日(7月4日)のスタートリストを発表し、男子5000mにエントリーしていた佐藤圭汰(駒大)が外れた。佐藤は出場資格獲得条件の一 […]
2025.07.02
「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」が10月17日開催!東京レガシーハーフマラソンの前々日イベント 7 月2日から参加者募集
一般財団法人東京マラソン財団は7月2日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の前々日イベントとして、10月17日に「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」を開催することを発表した。 国立競技場内 […]
2025.07.02
日本選手権混成にアジア選手権銅の奥田啓祐、前回初Vの熱田心らエントリー 丸山優真、ヘンプヒルは登録せず
日本陸連は7月2日、第109回日本選手権・混成競技のエントリー選手を発表した。 男子十種競技は、前回Vでアジア選手権代表にもなった丸山優真(住友電工)がエントリーせず。丸山はアジア選手権の110mハードルの公式練習で転倒 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会