HOME 国内

2025.02.09

田中希実が3000mでも日本新!! 8分33秒52で自身の記録を更新/WA室内ツアー
田中希実が3000mでも日本新!! 8分33秒52で自身の記録を更新/WA室内ツアー

24年日本選手権に出場した田中希実

2月8日、世界陸連(WA)室内ツアー・ゴールド第6戦となるミルローズ・ゲームが米国・ニューヨークで開催され、女子3000mに田中希実(New Balance)が出場。8分33秒52で6位となり、昨年3月の世界室内選手権で田中自身が出したショートトラックの日本記録(8分36秒03)を塗り替える日本新を樹立した。また、屋外(400mトラック)の3000m日本記録8分34秒09も上回った。

今回で第117回となる伝統のミルローズ・ゲームは米国でも人気の大会。2年連続の出場となった田中は、盟友ともいえるパリ五輪1500m銀メダリストのJ.ハル(豪州)らとともに集団を形成し、200mを33秒から34秒のラップを刻みながら、周回を重ねていった。

ペースメーカーを先頭に1000mを2分51秒で通過すると、田中は5番手にポジショニング。中間の1500mは4分17秒4で通過した際には4位に順位を上げ、ハルや昨年のダイヤモンドリーグ・ユージン5000m優勝のT.ゲブレセラマ(エチオピア)らの背中を追いかける。

広告の下にコンテンツが続きます

2000mを過ぎてペースが上がると田中もこれにしっかりと対応する。2500m付近で大柄なW.モーガンとJ.アンドリュースの米国勢に弾き飛ばされるかたち順位を下げたものの、タイムは落とさず、フィニッシュ。レースはモーガンが8分28秒03で制し、アンドリュースが8分29秒77の2位。ハルは8分30秒91で4位だった。

1月末から渡米する田中はこれで1月31日の1000m、2月2日の1マイルに続き、3試合連続で日本記録を樹立。9月に控える東京世界選手権に向け、一つひとつ課題を克服しながら、世界を相手に戦っていく。

2月8日、世界陸連(WA)室内ツアー・ゴールド第6戦となるミルローズ・ゲームが米国・ニューヨークで開催され、女子3000mに田中希実(New Balance)が出場。8分33秒52で6位となり、昨年3月の世界室内選手権で田中自身が出したショートトラックの日本記録(8分36秒03)を塗り替える日本新を樹立した。また、屋外(400mトラック)の3000m日本記録8分34秒09も上回った。 今回で第117回となる伝統のミルローズ・ゲームは米国でも人気の大会。2年連続の出場となった田中は、盟友ともいえるパリ五輪1500m銀メダリストのJ.ハル(豪州)らとともに集団を形成し、200mを33秒から34秒のラップを刻みながら、周回を重ねていった。 ペースメーカーを先頭に1000mを2分51秒で通過すると、田中は5番手にポジショニング。中間の1500mは4分17秒4で通過した際には4位に順位を上げ、ハルや昨年のダイヤモンドリーグ・ユージン5000m優勝のT.ゲブレセラマ(エチオピア)らの背中を追いかける。 2000mを過ぎてペースが上がると田中もこれにしっかりと対応する。2500m付近で大柄なW.モーガンとJ.アンドリュースの米国勢に弾き飛ばされるかたち順位を下げたものの、タイムは落とさず、フィニッシュ。レースはモーガンが8分28秒03で制し、アンドリュースが8分29秒77の2位。ハルは8分30秒91で4位だった。 1月末から渡米する田中はこれで1月31日の1000m、2月2日の1マイルに続き、3試合連続で日本記録を樹立。9月に控える東京世界選手権に向け、一つひとつ課題を克服しながら、世界を相手に戦っていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.24

3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]

NEWS エディオン 出場32回目にして初優勝!矢田、細田、水本の3本柱を軸に、前回女王との接戦を制す!/クイーンズ駅伝

2025.11.24

エディオン 出場32回目にして初優勝!矢田、細田、水本の3本柱を軸に、前回女王との接戦を制す!/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS 予選トップタイムは仙台育英 最多出場は61回の小林 初陣は3校 宇部鴻城33年ぶり/全国高校駅伝男子出場校

2025.11.24

予選トップタイムは仙台育英 最多出場は61回の小林 初陣は3校 宇部鴻城33年ぶり/全国高校駅伝男子出場校

全国高校駅伝の予選会が、11月23日の東海高校駅伝をもってすべて終了し、男女各58校が出そろった。 都大路出場校をチェック! 女子記事はこちら! 全国大会は都道府県大会優勝校(47校)に加え、11の地区代表が出場する。地 […]

NEWS 立命館宇治&山田は第1回から37年連続 初出場6校 稲生34年ぶり復活 予選会最速は仙台育英/全国高校駅伝女子出場校

2025.11.24

立命館宇治&山田は第1回から37年連続 初出場6校 稲生34年ぶり復活 予選会最速は仙台育英/全国高校駅伝女子出場校

全国高校駅伝の予選会が、11月23日の東海高校駅伝をもってすべて終了し、男女各58校が出そろった。 都大路出場校をチェック! 男子記事はこちら! 全国大会は都道府県大会優勝校(47校)に加え、11の地区代表が出場する。地 […]

NEWS 豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

2025.11.23

豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた東海高校駅伝が11月23日、三重県松阪市の三重高前を発着としたコースで行われ、愛知県大会に引き続き、豊川が男女とも優勝した。男子(7区間42.195km)は最終区で逆転し、2時間7分38秒で […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top