HOME 駅伝

2024.11.03

駒大・山川拓馬が8区で57分09秒!!渡辺康幸に迫る日本人歴代2位 藤田監督「ビックリした」/全日本大学駅伝
駒大・山川拓馬が8区で57分09秒!!渡辺康幸に迫る日本人歴代2位 藤田監督「ビックリした」/全日本大学駅伝

24年全日本大学駅伝8区区間賞の山川拓馬(駒大)

◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)

大学駅伝ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、8区(19.7km)は駒大の山川拓馬(3年)が圧巻の区間賞を獲得した。

7区の篠原倖太朗(4年)の区間賞で前を追いかけた駒大は、トップの青学大と2分37秒、2位の國學院大とは2分33秒差でタスキかけて走り出した。一心不乱に前を追いかけると、7kmを19分50秒で通過。並走する前の2校とは1分45秒差まで詰めた。

広告の下にコンテンツが続きます

これには國學院大のアンカー・上原琉翔(3年)がたまらず沿道のマネジャーに確認。それだけ驚異的だった。國學院大が前に出て青学大との差を広げるが、その後ろには山川がひたひた。17km手前では100mにまで迫った。そして18.7kmでついに青学大を逆転。2位に浮上した。

語り草となっている早大・渡辺康幸が第27回大会(1995年)でマークした56分59秒の日本人区間最高タイムにはわずかに届かなかったが、57分09秒を叩き出した。藤田敦史監督は「素晴らしい走り。練習から一段も二段も昨年とは違う走りを見ていたのでうが、それでもビックリ。57分台は当たり前ですが、渡辺さんの記録も意識していたので、近い記録を出せたのは自信になると思います」と称えた。

駒大は史上初の5連覇はまたもお預けとなったが、序盤の苦戦から驚異の追い上げという強さを見せた駅伝となった。

◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 大学駅伝ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、8区(19.7km)は駒大の山川拓馬(3年)が圧巻の区間賞を獲得した。 7区の篠原倖太朗(4年)の区間賞で前を追いかけた駒大は、トップの青学大と2分37秒、2位の國學院大とは2分33秒差でタスキかけて走り出した。一心不乱に前を追いかけると、7kmを19分50秒で通過。並走する前の2校とは1分45秒差まで詰めた。 これには國學院大のアンカー・上原琉翔(3年)がたまらず沿道のマネジャーに確認。それだけ驚異的だった。國學院大が前に出て青学大との差を広げるが、その後ろには山川がひたひた。17km手前では100mにまで迫った。そして18.7kmでついに青学大を逆転。2位に浮上した。 語り草となっている早大・渡辺康幸が第27回大会(1995年)でマークした56分59秒の日本人区間最高タイムにはわずかに届かなかったが、57分09秒を叩き出した。藤田敦史監督は「素晴らしい走り。練習から一段も二段も昨年とは違う走りを見ていたのでうが、それでもビックリ。57分台は当たり前ですが、渡辺さんの記録も意識していたので、近い記録を出せたのは自信になると思います」と称えた。 駒大は史上初の5連覇はまたもお預けとなったが、序盤の苦戦から驚異の追い上げという強さを見せた駅伝となった。

8区・駒大の山川が57分08秒の区間賞!! 区間上位成績をチェック

■8区区間賞(19.7km) 57分09秒 山川拓馬(駒大3) 57分48秒 野沢悠真(創価大3) 58分12秒 工藤慎作(早大) 58分48秒 小林大晟(帝京大4) 58分55秒 平林樹(城西大4)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.07

編集部コラム「追いかけっこ」(船越)

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

2025.11.07

メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]

NEWS 110mH学生世界一の阿部竜希がエターナルホスピタリティG内定!「勇往邁進の精神で」棒高跳・柄澤、短距離・木梨もアスナビ就職

2025.11.07

110mH学生世界一の阿部竜希がエターナルホスピタリティG内定!「勇往邁進の精神で」棒高跳・柄澤、短距離・木梨もアスナビ就職

公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)が実施するアスリート支援ナビゲーション「アスナビ」を活用し、陸上3選手の就職・内定が決まった。 男子110mハードルで13秒12(学生歴代3位、日本歴代4位)を持つ阿部竜希(順 […]

NEWS 日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル

2025.11.07

日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル

岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]

NEWS 神奈川県高校駅伝で誤誘導により4校記録無効 嘆願書提出の三浦学苑が関東大会に異例のオープン参加 高体連が認める

2025.11.07

神奈川県高校駅伝で誤誘導により4校記録無効 嘆願書提出の三浦学苑が関東大会に異例のオープン参加 高体連が認める

11月3日の神奈川県高校駅伝(横浜市のフィールド小机・日産スタジアム付設ハーフマラソンコース)で誤誘導による4校が記録無効となり、記録無効となった4校のうち三浦学苑について、高体連が関東高校駅伝(11月22日/埼玉・熊谷 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top