2024.11.03
◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)
大学駅伝ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、4区(11.8km)は先頭を行く青学大のエース・黒田朝日(3年)が区間賞を獲得した。石原翔太郎(東海大)が2020年に作った区間記録を13秒更新する33分03秒をマークしている。
当日変更で4区に入った黒田は、2位に34秒差でタスキを受けた。軽快にペースを刻み、5kmを14分00秒で通過。この時点で石原の記録と並ぶ。その後は、「坂の上り下りが多く、特に後半は得意な上りで力を発揮できるように走りました」と黒田。後続を引き離して、主将の田中悠登(4年)へとつないだ。2位(城西大)には1分16秒と差を広げている。
黒田は「先頭でタスキをもらったので、とにかく後続との差を話すのが仕事だった」と言うが、その言葉通りの快走。区間賞、区間新は「意識していなかった」と言い、「その上で区間賞を取れてうれしく思います」と笑顔を見せた。
今年の箱根駅伝で2区区間賞を獲得して総合優勝への足がかりをつくった黒田。今シーズン序盤は「一区切り」と位置づけた3000m障害を主戦場にし、兵庫リレーでは8分35秒10の自己新を出した。5月以降はフラットレースに専念。関東インカレ(2部)10000mで27分52秒02で日本人トップの3位となって青学大記録を塗り替えると、5000mでも6月の記録会で13分29秒56を叩き出していた。出雲駅伝では3区区間3位でトップに立つ走りを見せていた。
区間2位には城西大のエース・斎藤将也(3年)が続き、駒大1年生の谷中晴が区間3位の力走で3人抜きの5位まで順位を上げた。
4区で青学大・鶴川が区間新区間賞! 区間上位成績をチェック
■4区区間賞(11.8km) 33分03秒=区間新 黒田朝日(青学大3) 33分41秒 斎藤将也(城西大3) 33分44秒 谷中晴(駒大1) 33分55秒 高山豪起(國學院大3) 34分04秒 伊藤大志(早大4)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.16
-
2025.08.16
2025.07.24
100mH中島ひとみ日本歴代2位の12秒71!!東京世界陸上標準突破で初代表ほぼ確実に
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.16
100m栁田大輝「こんな喜べないベスト初めて」日本歴代5位タイの10秒00も世界陸上には届かず/福井ナイトゲームズ
◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameの2日目に行われた男子100mで、栁田大輝(東洋大)が […]
2025.08.16
100m栁田大輝が10秒00!9秒台届かずも意地の東京世界選手権参加標準突破/福井ナイトゲームズ
◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameの2日目に行われた男子100mは、栁田大輝(東洋大)が […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99