HOME 高校

2024.05.29

鹿児島南4×100mR40秒80の大会新!円盤投は濵田琉輝46m14 女子中長距離は神村学園が3種目V/IH鹿児島県大会
鹿児島南4×100mR40秒80の大会新!円盤投は濵田琉輝46m14 女子中長距離は神村学園が3種目V/IH鹿児島県大会

濵田琉輝(鹿児島南)

福岡インターハイ(7月28日~8月1日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。

鹿児島県大会は5月24日~27日の4日間、白波スタジアム(県立鴨池陸上競技場)で行われた。

男子短距離では鹿児島南が活躍。4×100mリレーでは予選で41秒01の大会新記録をマークすると、決勝は40秒80とさらに記録を更新して優勝した。また、4×400mリレーでも3分15秒73で制している。両リレーに出場した狩集徠羽(3年)は200m(21秒61/+0.5)、金城篤哉(3年)は400m(48秒96)でも1位だった。

広告の下にコンテンツが続きます

鹿児島南は男子円盤投でも大会記録を樹立。昨年のU16大会2位の濵田琉輝(2年)が46m14で制し、塚田駿輔(3年)が45m47で2位と、いずれも従来の大会記録(45m20)を上回って、ワン・ツーを飾った。このほか、男子走高跳でも畝地雄大(鹿児島南2)が2m09で優勝している。

また、男子5000mは櫨元優馬(鹿児島城西3)が14分11秒83の大会新V。男子ハードルでは2年生の平松希叶(鹿児島)が110m(15秒02/+1.4)、400m(52秒50)の2冠を達成した。

女子1500mでは、昨年の全国高校駅伝優勝メンバー・野口紗喜音(神村学園2)がラスト400mからスパートして4分25秒21でV。野口は800mも2分11秒81で制して2冠を達成した。女子3000mではチームメイトの瀬戸口凜(2年)が9分26秒85で優勝。小倉陽菜(3年)が2位(9分34秒84)、黒神璃菜(3年)が3位(9分39秒49)で入り、年末の都大路Vメンバーがそろって上位を独占した。

広告の下にコンテンツが続きます

女子400mハードルは23年インターハイ4位の佃華月(鹿児島女3)が62秒87で制覇。400m(57秒49)、4走を務めた4×400mリレー(3分54秒47)も制して3冠を達成している。女子走高跳は西川雛羽(鹿児島3)が1m67で1位だった。

学校対抗は、男子総合では鹿児島南が、女子総合は鹿児島が頂点に。いずれも各種目で入賞を重ね、2位以下を大きく引き離して優勝を飾った。

南九州大会は6月13日から4日間、宮崎県総合運動公園ひなた陸上競技場で行われる。

福岡インターハイ(7月28日~8月1日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。 鹿児島県大会は5月24日~27日の4日間、白波スタジアム(県立鴨池陸上競技場)で行われた。 男子短距離では鹿児島南が活躍。4×100mリレーでは予選で41秒01の大会新記録をマークすると、決勝は40秒80とさらに記録を更新して優勝した。また、4×400mリレーでも3分15秒73で制している。両リレーに出場した狩集徠羽(3年)は200m(21秒61/+0.5)、金城篤哉(3年)は400m(48秒96)でも1位だった。 鹿児島南は男子円盤投でも大会記録を樹立。昨年のU16大会2位の濵田琉輝(2年)が46m14で制し、塚田駿輔(3年)が45m47で2位と、いずれも従来の大会記録(45m20)を上回って、ワン・ツーを飾った。このほか、男子走高跳でも畝地雄大(鹿児島南2)が2m09で優勝している。 また、男子5000mは櫨元優馬(鹿児島城西3)が14分11秒83の大会新V。男子ハードルでは2年生の平松希叶(鹿児島)が110m(15秒02/+1.4)、400m(52秒50)の2冠を達成した。 女子1500mでは、昨年の全国高校駅伝優勝メンバー・野口紗喜音(神村学園2)がラスト400mからスパートして4分25秒21でV。野口は800mも2分11秒81で制して2冠を達成した。女子3000mではチームメイトの瀬戸口凜(2年)が9分26秒85で優勝。小倉陽菜(3年)が2位(9分34秒84)、黒神璃菜(3年)が3位(9分39秒49)で入り、年末の都大路Vメンバーがそろって上位を独占した。 女子400mハードルは23年インターハイ4位の佃華月(鹿児島女3)が62秒87で制覇。400m(57秒49)、4走を務めた4×400mリレー(3分54秒47)も制して3冠を達成している。女子走高跳は西川雛羽(鹿児島3)が1m67で1位だった。 学校対抗は、男子総合では鹿児島南が、女子総合は鹿児島が頂点に。いずれも各種目で入賞を重ね、2位以下を大きく引き離して優勝を飾った。 南九州大会は6月13日から4日間、宮崎県総合運動公園ひなた陸上競技場で行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.03

東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結

東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]

NEWS 【選手名鑑】林 申雅

2025.09.03

【選手名鑑】林 申雅

林 申雅 HAYASHI SHINYA SNS:

NEWS 【選手名鑑】田邉 奨

2025.09.03

【選手名鑑】田邉 奨

田邉 奨 TANABE SHO SNS:

NEWS 【選手名鑑】長沼 元

2025.09.03

【選手名鑑】長沼 元

長沼 元 NAGANUMA GEN SNS:

NEWS 【選手名鑑】中島 ひとみ

2025.09.03

【選手名鑑】中島 ひとみ

中島ひとみ NAKAJIMA HITOMI SNS:

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top