HOME
駅伝
2023.11.05
駒大・安原太陽が6区区間賞!「今年は自分が引っ張っていくつもりで走りました」/全日本大学駅伝
6区区間上位成績をチェック!
■6区(12.8km)
37.16 安原太陽(駒大4)
37.39 ピーター・ワンジル(大東大3)
37.42 荒巻朋照(青学大2)
37.58 吉中祐太(中大2)
38.11 嘉数純平(國學院大2)
◇第55回全日本大学駅伝(11月5日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)
大学駅伝日本一を決める全日本大学駅伝が行われ、6区区間賞は駒大の安原太陽(4年)が獲得した。
2位と1分55秒差という大量リードをもらって走り出した。「前半落ち着いて入り、後半上げていくイメージで走りました」との言葉どおり、徐々に2位との差を突き放した。
12.8kmを37分16秒。気温が25度を超える過酷なコンディションながら、前年に同じ区間を走った時のタイムを11秒上回った。
2年目から学生駅伝フル出場。昨年は出雲駅伝5区で区間賞を獲得し、3冠達成に貢献した。今季は4月の日本学生個人選手権5000mで優勝し、8月のユニバーシティゲームズでは銀メダルを獲得している。
昨年は7区に絶対的エースの田澤廉(現・トヨタ自動車)がいたため、「安心して自分の走りができた」という。しかし、今大会は違う。頼れる主将の鈴木芽吹(4年)が7区で待っていたものの、「自分が引っ張っていく意識で走りました」と成長を示した。
“仕事人”安原の快走で、駒大は独走態勢をさらに確固たるものにした。
37分39秒で区間2位は8位から6位へ順位を上げたピーター・ワンジル(3年)。2位で駒大を追う荒巻朋照(2年)が37分42秒で区間3位だった。
6区区間上位成績をチェック!
■6区(12.8km) 37.16 安原太陽(駒大4) 37.39 ピーター・ワンジル(大東大3) 37.42 荒巻朋照(青学大2) 37.58 吉中祐太(中大2) 38.11 嘉数純平(國學院大2)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.15
-
2025.09.15
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/