HOME 国内、大学

2023.09.17

玉川大の山田桃愛が3000m障害V!白血病と向き合いながら日本一「支えてくださった方へ感謝したい」/日本IC
玉川大の山田桃愛が3000m障害V!白血病と向き合いながら日本一「支えてくださった方へ感謝したい」/日本IC

23年日本インカレ女子3000m障害で優勝した山田桃愛

◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)4日目

日本インカレ4日目に女子3000m障害が行われ、山田桃愛(玉川大)が10分06秒30で強さを見せて初優勝を飾った。玉川大のインカレ優勝は2001、02年と5000mを連覇した斎藤由貴以来21年ぶりとなる。

広告の下にコンテンツが続きます

「気温が上がって心配でしたが、最後まで走り切れて良かったです」と笑顔の山田。教育実習との兼ね合いで練習が積めていなかったと言うが、「1000mまではリズムを合わせて、2000mから仕掛けようと思っていました」。前に出たいシーンでも「グッと最後まで耐えました」とプランを遂行した。

昨年の日本インカレでは最後の水濠でバランスを崩して転倒。9位になったが、左足を着いた際に第五中足骨を骨折したままスパートして悪化したという。

「3、4ヵ月ほど走れなくて辞めようかと思った時期もありました」。しかし、今季は復調すると関東インカレで10分19秒78の2位。日本選手権にも初めて出場して6位に食い込み、「もっと上の舞台で走りたい」とモチベーションを高めて夏を越えた。

地元・埼玉の市川口高出身。小学校2年から陸上を始めた山田だが、小6の9月に慢性の骨髄性白血病を発症。それまで走るのが大好きだった少女が、4ヵ月ほど車椅子生活に。身体を戻しては痩せてまた戻して、を繰り返す日々。中学ではバスケットボール部に入ったものの「駅伝の時期しか走れなかった」という。

広告の下にコンテンツが続きます

その間もずっと治療は続けながら競技を続けてきた。高校で再び陸上部へ。大学1年目の夏に寛解状態になったが、今でも2ヵ月に一度は検査し、薬も飲み続けている。

それでも走り続けるのはなぜか。

「自分が走れなかった時期に支えてくださったみなさんに感謝したいというのもありますし、病気のつらさも少しわかっているつもりなので、少しでも病気でつらい方に元気を届けたいと思っています」

この日は両親も駆けつけて声援を送った。卒業後のことは何も決めていない。秋の駅伝シーズンを含め、これまでのように目の前のレースに全身全霊を懸けて挑んでいく。

大会の模様はあすリートチャンネルのYouTubeでライブ配信されている。
あすリートチャンネル特設ページ

◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)4日目 日本インカレ4日目に女子3000m障害が行われ、山田桃愛(玉川大)が10分06秒30で強さを見せて初優勝を飾った。玉川大のインカレ優勝は2001、02年と5000mを連覇した斎藤由貴以来21年ぶりとなる。 「気温が上がって心配でしたが、最後まで走り切れて良かったです」と笑顔の山田。教育実習との兼ね合いで練習が積めていなかったと言うが、「1000mまではリズムを合わせて、2000mから仕掛けようと思っていました」。前に出たいシーンでも「グッと最後まで耐えました」とプランを遂行した。 昨年の日本インカレでは最後の水濠でバランスを崩して転倒。9位になったが、左足を着いた際に第五中足骨を骨折したままスパートして悪化したという。 「3、4ヵ月ほど走れなくて辞めようかと思った時期もありました」。しかし、今季は復調すると関東インカレで10分19秒78の2位。日本選手権にも初めて出場して6位に食い込み、「もっと上の舞台で走りたい」とモチベーションを高めて夏を越えた。 地元・埼玉の市川口高出身。小学校2年から陸上を始めた山田だが、小6の9月に慢性の骨髄性白血病を発症。それまで走るのが大好きだった少女が、4ヵ月ほど車椅子生活に。身体を戻しては痩せてまた戻して、を繰り返す日々。中学ではバスケットボール部に入ったものの「駅伝の時期しか走れなかった」という。 その間もずっと治療は続けながら競技を続けてきた。高校で再び陸上部へ。大学1年目の夏に寛解状態になったが、今でも2ヵ月に一度は検査し、薬も飲み続けている。 それでも走り続けるのはなぜか。 「自分が走れなかった時期に支えてくださったみなさんに感謝したいというのもありますし、病気のつらさも少しわかっているつもりなので、少しでも病気でつらい方に元気を届けたいと思っています」 この日は両親も駆けつけて声援を送った。卒業後のことは何も決めていない。秋の駅伝シーズンを含め、これまでのように目の前のレースに全身全霊を懸けて挑んでいく。 大会の模様はあすリートチャンネルのYouTubeでライブ配信されている。 あすリートチャンネル特設ページ

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.06

男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子三段跳は16年リオ五輪代表の山下航平(ANA)が16m67(+0.4)を跳び、19年以来6年ぶ […]

NEWS 鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権

2025.07.06

鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日3日目(7月6日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目は男子200m決勝。3連覇を目指す鵜澤飛 […]

NEWS 34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権

2025.07.06

34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投の新井涼平(スズキ)が“最後の日本選手権”を74m71の8位で終えた。 広告の下にコンテ […]

NEWS 男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権

2025.07.06

男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100mは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3回目の優勝を遂げた。 広告の […]

NEWS 男子110mH・泉谷駿介 レース前のアクシデント乗り越え、2年ぶりに王者奪還! 2位・野本周成とともに代表内定決める/日本選手権

2025.07.06

男子110mH・泉谷駿介 レース前のアクシデント乗り越え、2年ぶりに王者奪還! 2位・野本周成とともに代表内定決める/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子110mハードルで泉谷駿介(住友電工)が13秒22(+0.8)で2年ぶり4回目の優勝を飾った。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top