
第139号(2025,No.3)
目 次
[特別寄稿]
- ドーピング陽性結果が「意図的でない」と認められた事案(工藤洋治)
- クリーンなアスリートを目指して(金子晴香)
[研究資料]
- 中学生における短距離走学習が前傾姿勢や疾走速度に及ぼす影響(足立達也ほか)
- やり投の競技力と最大下重量を用いたジャンプスクワットのパワー発揮との関係(福岡 駿ほか)
[事例報告]
- 110mハードルと400mハードルで世界に挑んだ学生競技者の成長過程(高野大樹)
[国際競技会報告]
- FISUワールドユニバーシティゲームズ(2025/ライン・ルール)(黒須雅弘)
[学連報告]
- 北信越学連における競技力強化(福島洋樹)
- 東海学連における競技力強化(黒須雅弘)
- 関西学連における競技力強化(小倉幸雄)
[海外論文]
- Muscle contributions to take-off velocity in the long jump
前号目次 陸上競技研究Topへ戻る
陸上競技社Top