月刊陸上競技が発信する陸上競技総合Webメディア
国内
2022年5月9日
5月7日に東京・国立競技場で行われた日本選手権10000mの男子2組で、競技中の選手とテレビ中継を担当したNHKのカメラクルーによる接触事故が起こったことについて、翌日(8日)のセイコーゴール…
2022年5月8日
◇日本選手権10000m(5月6日/国立競技場) 日本選手権女子10000mが5月7日に開催され、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が31分30秒34で2連覇を果たした。参加標準記録を突破してい…
◇日本選手権10000m(5月7日/国立競技場) 5月7日に国立競技場で開催された日本選手権男子10000mで、相澤晃(旭化成)が27分42秒85で2年ぶり2度目の優勝を果たした。 オ…
2022年5月7日
◇日本選手権10000m(5月7日/国立競技場) 昨年12月に男子10000mで日本歴代2位となる27分23秒44をマークし、オレゴン世界選手権の参加標準記録(27分28秒00)を突破してい…
◇日本選手権10000m(5月7日/国立競技場) 東京五輪で悔しさを味わった男が、同じ国立競技場で新たな一歩を踏み出した。 日本選手権10000mの男子は、相澤晃(旭化成)が27分42…
◇日本選手権10000m(5月7日/国立競技場) これが、東京五輪7位入賞者の意地か。日本選手権10000mの女子のラスト1周、21歳の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が見せた渾身のスパートに…
女子10000mで日本歴代2位の30分45秒21を持つ不破聖衣来(拓大)が、今日行われる日本選手権10000mを欠場すると、チームのSNSを通じて五十嵐利治監督が発表した。 今年に入ってから…
2022年5月6日
5月7日に行われる日本選手権10000mの前日会見が東京・国立競技場で行われ、女子10000mに出場する小林成美(名城大)、五島莉乃(積水化学)が会見に登壇した。すでにオレゴン世界選手権の参加標準…
5月7日に行われる日本選手権10000mの前日会見が東京・国立競技場で行われ、女子10000mに出場する小林成美(名城大)、五島莉乃(資生堂)が会見に登壇した。すでにオレゴン世界選手権の参加標準記…
2022年3月18日
5月7日に東京・国立競技場で開催される日本選手権10000mのチケット情報が公開された。 チケットはS、A、B、Cの4種類で、一般前売りは3000円、当日券は3500円。小中高生は同2000…
Tweets by Getsuriku
(株)陸上競技社について プライバシーポリシー サイトポリシー 報道等での写真利用について
お問い合わせ (大会成績や技術的な質問には応じられません) スタッフ&アルバイト募集の案内 ©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com