月刊陸上競技が発信する国内初の陸上競技総合Webメディア
2021年1月15日
2019年9月のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で優勝し、東京五輪の女子マラソン代表に決まった前田穂南(天満屋)。2000年のシドニー五輪から4大会連続で同種目のオリンピック代表…
2020年12月25日
東京五輪女子10000m代表の新谷仁美(積水化学)が12月25日、メディアに練習を公開した。 12月4日の日本選手権で30分20秒44と、従来の日本記録を30秒近く短縮する激走を見せた新…
2020年12月20日
第39回山陽女子ロードレースは12月20日、岡山市の岡山県総合グラウンド陸上競技場をスタート・フィニッシュとするコースで行われ、ハーフマラソンは東京五輪マラソン代表の前田穂南(天満屋)と一山麻…
2020年12月16日
女子10000mで衝撃的な日本新記録が出たあと、日本選手権長距離の最終種目として行われた男子10000m。トラックにはまだ新谷仁美(積水化学)が演じた〝独走劇〟の余韻が漂っていたが、事前の予想…
2020年12月15日
僕らの走りで 日本中に感動を―― リオの〝続編〟を国立にでっかく描こう!! コロナ禍に見舞われた2020年がもうすぐ終わり、仕切り直しになった東京五輪イヤーがいよいよ明ける。「今度こそ」の…
2020年12月1日
トップ選手たちは短いシーズンを終え、「鍛錬期」と呼ばれる冬季練習に入った。イレギュラーだった“短い”シーズンを終えた今、来年に延期になった東京五輪を目指すアスリートたちの現在地は――。女子やり投で…
2020年11月13日
埼玉栄高では長距離が主戦場、東海大では1500mで日本選手権を連覇する一方、駅伝でも大活躍。マルチな才能を発揮した館澤亨次(横浜DeNA)は大学卒業後、「1500m」に特化する道を選んだ。そし…
2020年10月19日
見事な復活を遂げた男子やり投のディーン元気(ミズノ) 男子やり投のディーン元気(ミズノ)が10月19日、リモートで共同取材に応じ、「進化」と「進歩」を確認した2020年の振り返りと、1…
Tweets by Getsuriku
(株)陸上競技社について プライバシーポリシー サイトポリシー 報道等での写真利用について
お問い合わせ (大会成績や技術的な質問には応じられません)
©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com