月刊陸上競技が発信する陸上競技総合Webメディア
2021年11月12日
◇世界陸連公式サイトから 来年、米国オレゴン州ユージンで開催される世界選手権(2022年7月15日~24日)の現地組織委員会(LOC)は11月11日、同大会のマラソンコースを発表した。 …
2021年9月5日
昨年9月の日本選手権・混成競技で、ヘンプヒル恵(アトレ)は日本記録更新を目前にしながらも膝を痛め、そのまま戦線離脱した。2度目の大ケガで一時は引退するつもりだったという。それでも今年、競技場に…
4×400mリレー代表として東京五輪に出場し、「日本記録保持者」となった鈴木碧斗(東洋大)。今季、一気に飛躍を遂げたスプリンターだが、高校までは短距離と走幅跳が専門だった。彗星のごとく現われた20…
2021年8月19日
寺田明日香(ジャパンクリエイト)が日本の女子100mハードルにまた新たな歴史を刻んだ。オリンピック初出場となった東京五輪の予選で12秒95(+0.3)をマーク。目標に掲げていた「ファイナリスト」…
2021年8月7日
東京五輪の陸上競技、最終種目は8月8日の男子マラソン(札幌)だが、国立競技場での開催は今日のイブニングセッションが最後となる。 日本から出場するのは女子10000m決勝だけ。日本記録保持者の…
東京五輪の陸上競技、最終種目は8月8日朝7時にスタートする男子マラソン。陸上競技の最終種目でもあり、東京五輪最終日の午前中という、まさに大会のフィナーレを飾るレースとなる。今回、初の日本代表として…
東京五輪の陸上競技、最終種目は8月8日朝7時にスタートする男子マラソン。陸上競技の最終種目でもあり、東京五輪閉会式開催日の午前中という、まさに大会のフィナーレを飾るのレースとなる。そこに挑む大迫傑…
2021年8月2日
男子110mハードルは史上最高のメンバーがそろった。かつて「世界から最も遠いトラック種目」とまで言われたのも今は昔。日本初となる世界のファイナル、いや、メダルの可能性までもある。 泉谷駿介(順大…
女子やり投の日本記録保持者・北口榛花(JAL)が、東京五輪・陸上競技の5日目の8月3日に登場する。世界基準のポテンシャルを誇る北口。女子ただ1人のフィールド種目代表として目指すのは「1人でも多く倒…
2021年7月30日
いよいよ明日(8月1日)、男子100mの予選が行われる。日本からは日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)、日本選手権王者の多田修平(住友電工)、9秒台を持つ小池祐貴(住友電工)の3人が登場。なかでも…
Tweets by Getsuriku
(株)陸上競技社について プライバシーポリシー サイトポリシー 報道等での写真利用について
お問い合わせ (大会成績や技術的な質問には応じられません) スタッフ&アルバイト募集の案内 ©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com