月刊陸上競技が発信する陸上競技総合Webメディア
2021年11月13日
トラック練習の取り組み方、パリ五輪&ロス五輪への意識新たに 東京五輪が閉幕して3ヵ月が経ち、日本の長距離界は秋の駅伝シーズンに突入しているが、真夏の感動はまだまだ記憶に新しい。男子10000m…
2021年11月11日
Contents 大会報道 全日本大学駅伝 駒大 終盤追い上げ連覇達成 V候補の青学大は2位、東京国際大は5位 高校都道府県大会ハイライト 仙台育英 男女V奪還へ発進! ~ 都大路切符…
2021年10月16日
学生長距離トピックス 箱根の“優勝争い”に照準 出雲と全日本をステップにチームを計画的に強化 東洋大学 箱根駅伝を見据えて着々と強化を進めている東洋大 東洋大が箱根駅伝で“主役”の…
Close-up 石田洸介 5000mの高校記録を塗り替えたスーパールーキー 「世界」を目指して東洋大で“進化中” 5000mの高校記録を塗り替えた東洋大のスーパールーキー・石田洸介 …
2021年10月15日
月刊陸上競技2021年11月号P133「高校駅伝都道府県大会注目対決 神奈川県男子」の内容に一部誤りがありました。 記事中に全国大会初出場を目指す東海大相模という内容の表現が3度ありましたが、東海…
夏の東京五輪で3000m障害7位入賞という快挙を達成した三浦龍司(2年)の活躍が目立つなか、9月の日本インカレでは好成績が光った。安定感と粘り強さが持ち味の4年生、強力選手がそろう3年生を軸に…
一昨年に三段跳でU20日本記録を42年ぶりに塗り替えた伊藤陸(近大高専)が、90回目を迎えた日本インカレで再び扉を開いた。大会初日の走幅跳で8m05(+1.5)の自己ベストで制すと、最終日の三…
2021年10月14日
「現役ラストラン」を宣言した東京五輪の男子マラソンで6位入賞。常に最短距離でターゲットを追いかけてきた大迫傑の挑戦が幕を閉じた。トラック、駅伝、そしてマラソン。すべてのステージで輝きを放ち、日…
2021年10月12日
Contents 大会報道 速報 出雲駅伝 東京国際大が初出場初優勝! EKIDEN PREVIEW 2021 全日本大学駅伝 展望 ~ 優勝争いは「1強+3」の構図 注目チーム 順…
2021年9月15日
東京五輪の代表選考レースとなった5月3日の日本選手権10000m。見事代表権をつかんだ伊藤達彦(Honda)に最後まで食らいついたのが、当時20歳の田澤廉(3年)と同19歳の鈴木芽吹(2年)に…
Tweets by Getsuriku
(株)陸上競技社について プライバシーポリシー サイトポリシー 報道等での写真利用について
お問い合わせ (大会成績や技術的な質問には応じられません) スタッフ&アルバイト募集の案内 ©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com